


PC何でも掲示板


今日coregaの無線LANを買って付属されてたCDから僕が持っていたノートPCにドライバーをインストールしました。接続はできてます。それに電波も100%でした。ですがネットには接続されません。使っているOSは98SEなんですが無線LANには対応しています。
説明書通りやったのですがうまくできませんでした。
僕が思うにはネットの設定ができてないと思います。
色々見たのですが僕ではわかりませんでした。
みなさんの知識を貸してください。よろしくお願いします。
書込番号:3721042
0点

> 接続はできてます
どの様にして確認したのでしょうか?
接続形態はどの様になっていますか?
モデム → ルーター → 無線の親機 → ノート型PC(無線の子機)
または
モデム → ルーター(無線LAN機能つき) → ノート型PC(無線の子機)
だと思うのですが
ルーターに無線の親機が繋がっていますか?
またpingがルーターに行きますか?
書込番号:3721109
0点



2005/01/03 11:39(1年以上前)
接続の確認はタスクバーにある棒のアイコンをクリックしてプロパティを見たら接続となっていました。
接続形態はモデム → ルーター(無線LAN機能つき) → ノート型PC(無線の子機)です。ルーターには繋がっています。
pingというのがよくわからないのですが、教えてください。
書込番号:3722287
0点

[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]の[コマンドプロンプト] をクリックして下記のコマンドを入力して下さい
ping XXX.XXX.XXX.XXX
※ XXX.XXX.XXX.XXXはルーターのIPアドレスを入れて下さい
※ ルーターのIPアドレスはルーターのマニュアルで調べて下さい
詳しくは下記を参考にして下さい
http://homepage2.nifty.com/winfaq/pinghowto.html
書込番号:3722711
0点



2005/01/03 15:16(1年以上前)
すいません。コマンドプロンプトを開いても自動的にするに閉じられます。どうしたらいいでしょうか。
書込番号:3723046
0点

メモ帳を開いて以下をコピー&ペストして下さい
rem ここから
ping XXX.XXX.XXX.XXX > c:\abc.txt
rem ここまで
コピー&ペストしてxxx.xxx.xxx.xxxをルーターのIPに変更して下さい
「ファイル」から「名前を付けて保存」を選んで下さい
ファイルの種類を「すべてのファイル」に変更して下さい
ファイル名を「abc.bat」にして下さい(abcの部分は変更しても構いません)
作成したabc.batを実行して下さい
(保存先はデスクトップなどの分かりやすい所が良いと思います)
エクスプローラでCドライブを選択するとabc.txtが出来ていると思います
abc.txtはpingの結果が載っていますので[3722711]を参考にして確認して下さい
書込番号:3723236
0点



2005/01/03 16:15(1年以上前)
すいません。よくわからないので有線にしたいと思います。
色々ありがとうございました。
またわからないことがあったら聞きます。
本当にありがとうございました。
書込番号:3723253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)