『J-COM PHONEの接続方法』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『J-COM PHONEの接続方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

J-COM PHONEの接続方法

2005/01/08 09:54(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 gamo_gamoさん

J-COM PHONEを検討しているのですが、以下の点が良くわかりません

新しく機材がCATVの配線上に設置され、
それに既存の電話を接続する形になるのでしょうか?
また、既存の電話回線と接続する必要があるのでしょうか?

今の電話回線がISDNで、引き込みが1F/2Fと離れている上に、
各部屋内にはISDNのS/T端子しかないため、アナログ電話との
接続が必要なら、電話系統の配線を見直す必要がでると思い躊躇しています。

完全に独立していてCATV側の配線で済むのなら楽なのですが。
後、FAXなどを使われている方、問題なく使えているでしょうか?

書込番号:3746482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/08 20:41(1年以上前)

電話やFAXがデジタル機器なら接続できません。
デジタル機器は過去の産物となりつつあり互換性は全くありません。
NTTにだまされましたね。

機器をアナログに更改し、端子を変更する必要がありますね。
実際の細かい配線など(何台までマルチ配線できるかなど)についてはサポートに聞いてみてください。

書込番号:3748992

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/09 10:47(1年以上前)

PHONEの配線はCATVと完全に独立しています。CATVでTVとブローバンドのみなら電柱からの線は同軸1本ですがPHONEが付くと元の同軸にもう一本細い線がついた線に変更されます。
その細い線の方が電話回線用で屋外で機器(なにかはしりません)に一旦繋がれ、そこからもとの電話線の取り口に配線されます。
私もISDNからの変更でしたが、元が1箇所のターミナルアダプタ(3アナログ線口付き)で受けてそこから3つのアナログ線を家の各部屋に配線していたのでここをアナログ用分配器(2又)ともう一つはFAX電話の無線子機に変える事で対応できました。

書込番号:3751915

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/09 12:52(1年以上前)

そうそうアナログ回線用FAXですが、問題なく使えています。(送受信とも)

書込番号:3752457

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamo_gamoさん

2005/01/10 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
まさかIPフォンが、こんなに早く普及するとは
10年ほど前には想像すらしていませんでした…

ひとますサポートに、現状の構成を書いてメールにて問い合わせて見ます。
#最悪引き込みから、最寄のS/T端子までアナログ電話のラインを
#配線しなおせばよいのでしょうが、結構面倒で…

今のケーブルの引き込み傍に、ローゼットを付けれないかも聞いてみます。
家庭内の電話配線をS/T端子で下のが敗因ですね(ーー;)

また、サポートから回答が来たら改めて書き込んでみます。

書込番号:3761395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)