



2005/01/19 23:58(1年以上前)
Sherpa443持っています。435の方が丈夫そうなので少し迷いましたが、縮長が短い443にしました。脚だけ購入して、持っていたPH-253自由雲台を付けています。コンパクトカメラには使い良いと思いますが、一眼レフはちょっと厳しいかも知れません。
三脚は最近3本処分しましたが、大小まだ9本も残っています(^^;
書込番号:3805647
0点



2005/01/20 10:19(1年以上前)
QQQのQちゃん さん。返信ありがとうございます。
普段はキャノンEOS7+50ミリF1.4を使用してます。
カタログによると435は搭載重量が2sとありました。
この組合せだと、ギリギリ2s超えてませんし、当分超望遠や超広角といった重いレンズを使う予定もありません。
それでもやはり心もとない感じは否めないのでしょうか・・・
近所のカメラ店にはほとんど行きましたが、実物が置いてないため、
何とも判断しがたく、自分でも正直「大丈夫なのかな?」
っていう不安もあります。
しかし値段も安いし、デザインも好きなので目がいったのですが。
書込番号:3806916
0点


2005/01/20 12:37(1年以上前)
ベルボリックさん、こんにちは。
私もデザインと大きさ/重さが気に入って購入しました。一眼レフでも標準レンズでスローシャッター切らなければ大丈夫だと思います。危なそうな時は、全部伸ばさないで、3段で使うという手もありますし。ちょっと低くなりますが、全部伸ばさなければ案外丈夫です。
ベルボリックさんはどこにお住まいか分かりませんが、新宿のヨドバシには実物がありましたよ。
書込番号:3807329
0点


2005/01/20 13:04(1年以上前)
ベルボリックさんは435のこと言ってたんですね(^^;
こちらの方が443より丈夫そうでしたので、多分標準レンズで普通の撮影なら問題ないような気がします。縮長の長さが気にならなければ435の方が良いと思います。
書込番号:3807444
0点

ベルボリック さん、みなさん
随分前の書き込みについてですが、もしもここをご覧になっていましたらお願いします。
Sherpa435 の購入を考えているものですが、もしも、上記のご相談の後、この商品をお求めになっていましたら、使用感を教えてくださいませんか?
(1) 縮長の 53cm は長いと思われますか?
(2) 雲台の左右両サイドチルトの使い勝手は如何ですか?
(3) クイックシューの使い勝手はどのようでしょうか?
わたしは高齢者なので、なるべく短く納められるものが持ち運びに良いかなと思います。
その点で、Sherpa443 が4段で 46cm と(7cmですが)短く、ボールヘッドの使いやすさもあって対抗馬になるのですが、クイックシューの魅力が大きいのです。
実際に使用されている方のご感想を頂ければ幸いです。
書込番号:4169987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





