『印画紙』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

『印画紙』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

印画紙

2005/01/24 22:10(1年以上前)


デジカメプリント

フジのエバービューティー、コダックのロイヤルペーパー、コニカミノルタのLonglife100と色々な印画紙はありますがこの3種類だとどれがきれいに、長く持ちますか?
色々見させてもらいましたがフジ、コダックがココでは人気みたいで・・・
また、コダックのEDGE9とはどのくらいの位置なのか教えてください。
また、お勧めの所があれば教えてください。
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:3830214

ナイスクチコミ!0


返信する
南天好きさん

2005/01/25 00:31(1年以上前)

DBZ3さん、こんにちわ。
3社のペーパーの色の褪色の少なさのお話ですが、これは一般に発色色素の分子構造に由来していて、フジ社のが強いと思われます。
アルバム保存では差がないでしょうが、明るい所に写真を置いた場合の明褪色では差が現れると思います。
他に処理液との組み合わせもかなり影響します(特にミニラボの場合)。

ちなみに、フジ・コニカミノルタ・コダックのペーパーのラインナップですが(間違っていたらゴメンなさい)、
従来のアナログとデジタル露光両用とされているのが、EverBeauty、Centuria(LongLife100と印字)、EDGE9、
デジタル露光専用に乳剤をチューニングしたのが、EverBeauty forLaser、Centuria forDigital、コダックはEDGE9で兼用してましたが、
最近はRoyalを使っているようですね。

Royalは紙が厚く乳剤も多くて高い濃度と色が出る(以前は)高価なペーパーでしたが。このタイプのラインナップには、コニカのimpressa、三菱のgraceというペーパーがあったと思います。

これらのラインナップは主に乳剤の違いで、各社とも発色色素は基本的に同じモノを使っていると思いますので、やはりフジが強いのかと思います。

書込番号:3831278

ナイスクチコミ!0


厳太郎Aさん

2005/01/25 14:46(1年以上前)

耐久性は薬品の状態でかなり違うと思われます
やはりそれぞれ純正品であればさほど気にする
ことはないんではないでしょうか?

ただ、色味についてはデジタル専用紙の方が
クリアーだと思います

書込番号:3833030

ナイスクチコミ!0


スレ主 DBZ3さん

2005/01/25 21:46(1年以上前)

南天好きさん、厳太郎Aさん色々教えてくださいまして、ありがとうございます。南天好きさんの説明で勉強になりました。
ところで、よくわからなかった部分がありましたので、質問させてください。
EverBeauty forLaserとRoyalを比較してもやはり色の褪色、発色はフジが勝るのでしょうか?
また、EverBeauty forLaserかRoyalの紙を使ってるネットプリントサイトがあれば教えてください。
色々とお世話になります。よろしくお願いします。

書込番号:3834562

ナイスクチコミ!0


パブロンS嬢さん

2005/01/26 10:15(1年以上前)

ちょっと前にでたとこだとネットプリントドットコムさん
http://www.net-print-dpe.com
がエバービューティーですよね
あとチョイ安めのクリスタルアーカイブってのもありますよ
同じ写真を両方で出したんですがほとんど差はありませんでした(私が鈍感なのかも?)
ひょっとして耐久性が悪いのかしら???

書込番号:3836795

ナイスクチコミ!0


南天好きさん

2005/01/27 01:04(1年以上前)

DBZ3さん、こんばんわ。
EverBeauty forLaserとRoyalを比較の、あくまでも推定ですが、
フジのマゼンダカプラー(発色色素)が銀塩最強なので、色の褪色についてはフジの方が勝ると推測します。

発色という意味では、色再現領域は両者の色材とも大差ないでしょうが、
Royalの方が乳剤の付量が多く高濃度が出るはずなので、
諧調の描写能力や、紙が厚いことによる光沢感などはRoyalが勝るのではないでしょうか(ペーパーの能力としては)。

ただし絵の良し悪しについては、デジタルの場合プリンターの画像処理の影響を相当うけますので、フロンティアとノーリツ機の違いや、
Royalに使われている乳剤のデジタル適性がEverBeauty forLaserと比べてどうか等が効いてきますので、実際にプリントして比べた方々のコメントが参考になると思います。

クリスタルアーカイブはEverBeautyの海外工場生産品(逆輸入)だと思います。
元々EverBeautyシリーズと同等の褪色性を持っていたと思いますが、
国内のEverBeautyはより色褪せにくいEverBeauty2シリーズに置き変わりつつあるでしょうから、今は差はあるのかもしれません。

書込番号:3840729

ナイスクチコミ!0


南天好きさん

2005/01/27 01:46(1年以上前)

お節介ついでに、現像処理での画像保存性(色褪せや黄ばみにくさ)の影響について解説致します。
ペーパー処理には、発色現像、脱銀定着、水洗の3工程が必要ですが、
現像や定着用の薬剤をいかに洗い落としているかが、画像保存性に効いてきます。

ミニラボの場合、大量の水を使って水洗するわけにはいきませんので、
少量の水で薬剤を中和・無害化できるような工夫が、水洗工程の処理液になされています。そうは言ってもなるべくフレッシュな液でないと、その機能が十分にでなかったりもします。特に最近の高速処理機はこの辺がシビアだと思われます。
ミニラボは処理したペーパーの量によって新しい処理液を追加しますので、沢山ペーパーを処理している機械の液の方が、常に新しい処理液と置き換わっていて高品質で安定します。よって沢山オーダーがあるお店の方がより有利になると言われています。
 あくまでもメーカーの指示どおりに新液を補充していればの話ですが。

コストを浮かせるため規定通りしなかったり、どっかの安い処理液を使ったり、最悪は水で薄めて使ってる、なんて店もありましたのでご注意を。

長々と失礼致しました。

書込番号:3840904

ナイスクチコミ!0


どうもどもどもさん

2005/01/27 12:15(1年以上前)

DBZ3さんこんにちは。
南天好きさんいつもすごいですね。ありがとうございます。
さて、エバービューティ使用店を知ってる限り、上げてみます。
ネットでポン!さん
http://www.net-de-pon.net/
デジカメプリントさん
http://www.dcnp.net/index.html
写真のフロンティアさん
http://www.e-16.net/
デジカメプリント7さん
http://www.dp7.jp/

他にも探せばあると思います

書込番号:3841912

ナイスクチコミ!0


スレ主 DBZ3さん

2005/01/29 13:55(1年以上前)

南天好きさん、どうもどもどもさんどうもありがとうございます。
色々ためになりました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:3851640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)