




今年の3月にTURBO MO 640SVを購入し、今まで230MBを使用していたのですが、初めて640MBのMOを使ったところ認識してくれませんでした。
補助ドライバをインストールしても、PCとの接続をはずしてもだめでした。
このような症状になった方、もしくは聞いたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
秋葉原の安売り店で買ったため、保証書同封でメーカーに直接送ろう思うのですが、着払いで送ることは失礼にあたるのでしょうか?
(保証期間内なのでいいのではと思いました。よりによって卒論の追い込みの今に修理で手元になくなるのはかなりの痛手なので(>_<))
もしよろしければ教えてください。
書込番号:384884
0点


2001/11/20 23:32(1年以上前)
まずはサポートへ連絡してみては?
サポートの人に「着払いで送っていいですか?」と聞けばいいかと。
嫌とは言えないでしょうけど、嫌がられそうですけどね、なんとなく。
>が、着払いで送ることは失礼にあたるのでしょうか?
>(保証期間内なのでいいのではと思いました。よりによって卒論の
追い
>込みの今に修理で手元になくなるのはかなりの痛手なので(>_<))
「保障期間内なので(着払いで)いいのでは」ということと、
「卒論の追い込みの今に修理で手元になくなるのは痛手」のつながりが
わからないんですが、、、
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/FAQ/mo_rep.html
自分だったらサポートステーションに直接持ち込みますけど。
書込番号:385007
0点

機種とOSは?
WindowsでもMac OSでも古いと640MBは使えませんよ。
あとは接続方法にもよることもあります。
初期不良の場合もありますけどね。
書込番号:385147
0点



2001/11/21 12:29(1年以上前)
レスありがとうございます。急いで書いたのでつながりおかしいですね。
着払いでもいいかなと思った理由として
1.保証期間中なので
2.よりによってこんな忙しい時期にというくやしさ
からです。
OSはMe、接続はUSBです。
書込番号:385690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOドライブ > オリンパス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:24:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:22:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/25 20:08:38 |
![]() ![]() |
27 | 2007/02/03 14:08:13 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/11 14:53:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/05 23:43:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 17:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2005/06/29 15:55:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/02 23:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/30 8:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)