


PC何でも掲示板


12センチケースファンについてなんですが、風量はやはり回転数に比例し、そして同時に騒音にも比例してしまうのでしょうか? 高回転で静音ファンというのはないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:3849271
0点


2005/01/29 01:03(1年以上前)
たぶん比例はしません 人間の耳なら
書込番号:3849682
0点

比例関係にあるかどうかという瑣末なことはどうでもいいと思いますが、回転数が上がれば騒音が大きくなるのは避けられません。
回転数が上がるのですから、モーター自身のノイズ・風切り音とも大きくなります。
同じ回転数でも羽根の形状・モーターの設計によって若干差が出ます。音量の他、人間の耳に感じやすい周波数帯域にノイズが出るかどうかによって聴感上の音量には差が出ます(この辺は個人差もあります)。
書込番号:3850679
0点



2005/01/29 16:14(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
比例はしないということですね。そうなるとファン選びに困ってしまうのですが、もしよければオススメのメーカーなどありましたら教えてもらいたいのですが、ございますでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:3852102
0点


2005/01/29 16:35(1年以上前)
品質重視なら三洋とかパナフローとか、機能(ファンコン)重視ならサイズの鎌シリーズがいいと思うよ。自分も使ってますが、特に静かとか五月蠅いとかわかりません。(高いのつかったことないんで)価格も安いしお勧めですよ。
書込番号:3852183
0点

耳障りでない音質という意味では山洋(へのかっぱ巻き さん 三洋は家電メーカーのほうですよ)が無難だと思います。
あとは時々雑誌で比較記事が出ますのでそれを参考にするか、こういったページを参考にしてはいかがでしょうか?
http://www.oliospec.com/index_fan.html
ただし数値上の騒音レベルと聴感上の騒音レベルは必ずしも一致しませんので参考程度になさってください。
書込番号:3853587
0点



2005/01/29 22:39(1年以上前)
みなさんこんばんわ
山洋さんを調べてみたところやはり良いモノなの値段が高いですね、といっても高価というほどではないので挑戦してみたいと思うのですが、ファンコンを使うのでどれほどまで回転を抑えられるの知りたいのですが、やはり使ってみないとわからないのでしょうか? もしかなり抑えられるのであればF12-N/38という強力そうなのを買おうと思うのですがわかりませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3853848
0点


2005/01/30 01:19(1年以上前)

山洋
「さんよう」ですが、紛らわしいので
以前いた会社では「やまよう」というあだ名で呼んでました。
書込番号:3857476
0点


2005/01/30 21:41(1年以上前)
ケースファン(背面)に12CM鎌風2使用中→大満足
CPUクーラーに三洋8CM使用中→大満足
ですが、音の問題も組みあがった状態と、使用者の環境や感覚等に左右されると思いますので、なんともいえません。
書込番号:3859034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)