




お世話になります、デジ一超初心者のひろこです・・
初めて本格的な三脚の購入を考えておりますが、足はベルボンNeoCarmagne 630で雲台は自由雲台SスリックBH-320でいいかなと考えています。それで自由雲台ですが使った事が無いのでよく分からないのですが使い勝手は3ウエイ等より良いのでしょうか?後それ以外で良い雲台があれば教えて下さい。カメラはEOS20Dとシグマ18-50です。(後々はマクロ、300mm望遠は増やしたいと思っています)
ご教授宜しくお願いします。
書込番号:3851299
0点

(3796743)で書き込みをした者ですが。
2週間使用して。
雲台をハンザPRO55SZ(黒は商品が無かった)換えました。
今は満足です。
自由雲台を使う撮影状況でしたら、三脚はレバーロックの方が良いのでは?
よけいな、お節介でした。
書込番号:3856534
0点



2005/01/30 15:18(1年以上前)
プリント1枚¥70さん 早速のレス有り難うございます。
ハンザPRO55SZてひょっとして、油圧式の物でしょうか?店員さんにはベルボンよりBH-320を勧められました。
で、もし宜しければ具体的にどのように良いのか教えていただけないでしょうか?
あとお値段はお幾らくらいするのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3857138
0点

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414040/460297/
私、記号間違ってたようですね。
↑ここでご覧下さい。
私はヨドバシで購入しました。(¥12,500)
書込番号:3857286
0点

ごめんなさい。答、半分でした。
自由雲台でアングルを決める時、皆さん多分、ファインダーを覗きながら、
片手カメラ、片手で自由雲台の螺子を持つと思いますが。
螺子を緩めると、@固定→Aフリクションが有って動く→B抵抗無く動く
ハンザは@とA
スリックの場合@からBに急に行ってしまう感じで。Aの範囲が微小で、螺子の締め具合が、私には、コントロール出来ませんでした。(歳のせい?)
書込番号:3857454
0点



2005/01/30 22:39(1年以上前)
プリント1枚¥70さん お答え頂き本当に有り難うございます。
私も自由雲台は初めて(本格的な三脚も初めてでした・・)でおっしゃっている1〜3が一番気になる所でした。緩めた時に急にガクンとカメラが倒れるのでは無いかとか不安でした。ハンザでしたらその心配はなさそうで使いやすいのが解るような気がします。
お値段もあまり変わらないし、ハンザで決まりですね!
後は、三脚の回して止める方かレバーロックでもう少し悩みそうです・・・
書込番号:3859395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





