




コンセントから、ACアダプターと電源コードでPSPを接続したままで、PSPの電源を入れて遊べないんでしょうか?
そうすればバッテリー切れを気にせずに遊べるんじゃないかな。
家にいるときでも、バッテリーを気にしながら遊ばなくてはいけないのは辛いな。
と思いまして。。
どうなんでしょうか??
書込番号:3854931
0点


2005/01/30 02:43(1年以上前)
バッテリーをPSPの裏の所にセットしなくても、電源が入るか試してみれば良いじゃないですか。ちなみに、AC電源からの電源供給でPSPは作動しますよ。ノートPCだって、ACからの電源供給で使えるのでノートPCより安いPSPが電源供給が、バッテリー供給のみだったらPSPは終わってますね。色んな意味で。
書込番号:3855186
0点


2005/01/30 10:12(1年以上前)
ちなみに、バッテリーの保護を考えて(いつも充電状態だとすぐへたる?)バッテリー外したままでAC電源で使うと、電源を外した時に時刻が消失しまって、再起動したとき時刻あわせをやるはめになりました。(中身のROMにしばらくは記憶していると思ったが)
書込番号:3855958
0点


2005/01/31 22:23(1年以上前)
情報ありがとうございますww
アダプター接続でずっと動かすことができるんですね@
それを聞いて安心(?)しました。
バッテリーだけだと上記心配事があったので、購入悩んでいたのです;
でもバッテリーつけたまま、アダプター接続で連続稼動すると、やはりバッテリーの消耗が危ないのでしょうか。。??
それが気になるところですね。
わざわざ時計あわすのも楽じゃないですし;
書込番号:3864248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PSP ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/05 9:28:41 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/24 2:50:05 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/24 1:20:31 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/10 22:25:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/05 20:53:25 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/19 0:57:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/12 1:03:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/03 14:19:58 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/27 13:56:33 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/29 11:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)