




そろそろデジタル放送のカバー範囲が広がってきて、今年の春からデジタル放送が提供されます。最近急にTVチューナー(ビデオキャプチャボード)が欲しくなっていろいろ調べてるのですが、一応安定したメーカーで1万円前半の予算で購入を検討しています。
1.なんか店頭でTVチューナー(ビデオキャプチャボード)付のメーカー
パソコン見たのですが映像がぼやけているように感じました。それな
らばこの際デジタル画質対応のTVチューナー(ビデオキャプチャボー
ド)がいいなと思うんですが、やっぱりアナログとデジタルならCRTモ
ニタでも画質はぜんぜん違いますかね。
2.それとCRTモニタでテレビ映しているの見るとアナログテレビより画質
がぼやーっとしているのはどうしてですかね。デジタル放送対応のTV
チューナー(ビデオキャプチャボード)にしてもCRTモニタではデジタ
ル放送受信できてもあのような画像なら特にデジタル放送対応のTVチ
ューナー(ビデオキャプチャボード)にこだわらずに現行の予算に合
う製品の購入を検討しています。
3.デジタル対応のTVチューナー(ビデオキャプチャボード)を探したの
ですがカノープスのMTVX2004HFくらいしか発売されてないようです。
予算オーバーにもなるので、他にもデジタル放送対応製品ないでしょ
うか。
以上の質問にアドバイスお願いします
書込番号:3871064
0点

正式に対応してるのは後付けだとカノープスだけです。(ただし、編集不可)
ソフトやハードの「バグ」で録画できてしまうものもあるようですが、その辺は自力で調べてください。
「PCが抱える地上デジタル対応への課題」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
書込番号:3951507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





