




皆さんこんにちは!
初歩的な質問ですみませんが、機械式の時計は磁気に弱いと言う書き込みを良く見ますが具体的にどの程度良いのでしょうか?
例えばステレオ(スピーカー)に対してどの程度離したら良いでしょう?又、車の中でも音楽を聞いたら影響があるのですか?
因みに時計はシーマスター アクアテラです。よろしくお願いします!
書込番号:3876231
0点

あまり神経質になることは無いと思いますが、わざわざスピーカーやテレビの上に時計を置くこともないでしょう!?←コレはやっぱりあまり良くないと思うので!!!
日常生活している上での磁気に注意するって言ったらそのくらいだと思います。
カーステレオ聴きながら運転するのもよいでしょう!?
※ズンチャカズンチャカ♪ズドンズドン♪するようなカーステは知りませんが…。
書込番号:3877220
0点



2005/02/03 20:27(1年以上前)
ババンと!さん ありがとうございます!
初めての機械式なもので神経質に成り過ぎてたみたいですね。
あまり気にせず大事に使っていきます!
追伸 車は普通のカーステですよ(笑
書込番号:3877722
0点


2005/02/04 00:58(1年以上前)
この話よく聞きますが体験談です。116520を2年強使用しています。
仕事柄、毎日10時間PCを使用し、睡眠時ホットカーペットの上に布団を敷き睡眠をとっています。就寝時も時計はしたまま。結果、今でも+1〜3秒/日で安定しています。
要は、使用しているPCはS社製VAIO、ホットカーペットはM社製。きちんとしたメーカが供給している家電製品なら、各国の規格である、JQA,UL,TUF等の安全規格である防磁設計や電磁波対策がきちんと対応されているので時計などはの影響はないということです。
これがまもられていれば、神経質になることはありません。
書込番号:3879329
0点



2005/02/04 12:37(1年以上前)
KCライバックさん ありがとうございます!ちゃんとしたメーカーの電化製品なら影響無いんですね。
初心者なもので、せっかく買った時計に影響があったらと心配でしたが、通常の生活に問題無いことが分かり安心しました!
書込番号:3880644
0点


2005/02/04 18:12(1年以上前)
その時になったら脱磁をすれば良いのでは?
書込番号:3881513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 13:37:28 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 20:48:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:11:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 22:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 11:41:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 13:57:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 8:46:53 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/10 21:54:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:47:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 21:13:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





