


PC何でも掲示板


新たに自作マシンを購入したいと思っていますが、
どんな構成が良いのでしょうか?
条件は
1.OSはWindowsMediaチューナー2005
2.上記OSが快適に動くこと
です。予算は8万以下を目標としています。
どなたかいい構成を伝授してください。
よろしくお願いします。
(CPUはやっぱAthlon64かな?)
書込番号:3876936
0点


2005/02/03 16:56(1年以上前)
>WindowsMediaチューナー2005
何? Windows XP Media Center Edition 2005 しか知らん
書込番号:3876980
0点



2005/02/03 18:08(1年以上前)
ごめんなさい。
Windows XP Media Center Edition 2005
のことです。名称が良く分からなかったので・・・
書込番号:3877203
0点

無理だよ?
Windows XP Media Center Edition 2005はメーカー品か
ショップブランド品のプレインストールしか無いから自作で使えないよ
下記参照
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/howtobuy/default.mspx
書込番号:3877381
0点


2005/02/03 19:11(1年以上前)
1234 さん
>TWO TOP でCPUやFDDとかとセット販売をネットで見たけどそれは使えないのでしょうか?
>別に注書きもないしOEMのWindows XP Media Center Edition 2005 が販売してあるような感じなのですけど?
>OSが快適に動くこと
OSの推奨環境で十分なPCでもつくるつもり?それより名称が良く分からなかったので・OSのことは十分理解してこれを選んだんでしょうか(機能的なもの)
書込番号:3877427
0点

一般向け(バンドル用の)のOEMってもう出てたっけ?
まだだった様な気がしたけど、一般向けが出てれば大丈夫だけど
書込番号:3877500
0点


2005/02/03 20:12(1年以上前)
OSの確認はスレ主にしていただくとして
マイクロソフトにもOSのPC推奨スペックがないみたいなんですけど、XPベースのものだしミドルクラスCPU・512Mメモリー・グラボに高速ネット環境があれば快適に使えるんですかね?
書込番号:3877648
0点


2005/02/03 20:15(1年以上前)
追加 専用TVチューナー機能付キャプチャー
書込番号:3877665
0点

OEMでMCE2005買って使ってます。
それよりもほぼ全ての構成を決めてくれっていうのは無責任すぎるのである程度自分で絞っておいた方がいいと思います。
8万以下ならグラボやサウンドカード無しで考えるけど後から使いたいとか言い出されても困りますし、そもそもディスプレイはどうするのかとかも・・・。
書込番号:3877773
0点



2005/02/03 22:23(1年以上前)
またまたごめんなさい。
説明不足でした。OSはOEMで
FDDとかと一緒に購入するつもりです。
グラフィックはできれば内臓がいいですねぇー。
サウンドもです。
ディスプレイは、持ってるので、それを使います。
専用TVチューナー機能付キャプチャーはもちろん
予算の中に入れたいです。
CPUがAthlonかPentium4かどちらがいいのか迷ってるのです。
メモリは256 MB2枚でいきたいと思っています。
HDDは160Gは欲しいところです。
DVDはひとまず読み込めればOK。
書込番号:3878313
0点

こちらが押し付けるのも発展性がないし面倒なので少しずつ決めていきましょう。
まずケースはミドル?キューブ?デスク?何かの流用?
160GB以上で安いのもいろいろあるけど7200rpmでUATAでいいですか?
メーカにこだわりとかは?
DVDはバルクかBOXかは?(ライティングソフトを持ってるかどうか)
CPUはPen4 530JかAthlon64 3000+辺りがいいと思うけど、この辺も好き好きですし。
低発熱なのはAthlonの方だけど多くのキャプチャデバイスはIntel系チップセットの方が有利なようです。
それとキャプチャデバイスはMCE対応かどうかとかは?
書込番号:3879559
0点


2005/02/04 08:30(1年以上前)
>それとキャプチャデバイスはMCE対応かどうかとかは?
すいません
「追加 専用TVチューナー機能付キャプチャー」削除で
専用じゃなくてもいいみたいなので
>新たに自作マシンを購入したいと
メモリーやHDDやドライブ・ケースは流用せずディスプレイのみですか?グラボ内臓ならINTEL系が種類が多くてよい感じが個人的にします
書込番号:3880003
0点



2005/02/04 17:36(1年以上前)
返信おくれました。
ケースはミドルでいきたいです。
160GB以上のHDDの方は、メーカーは
SEAGATEか、HITACHIを使いたいです。
SATAで使いたいです。
DVDはBOXでいきたいです。
そういえば、 SATAU
って新しい規格ですか?
何が変わったのでしょう?
書込番号:3881401
0点


2005/02/04 20:10(1年以上前)
流用品なしで8万以下は難しいような
FDD+OEM MCE2005 \18500 、160G S-ATA HDD \10000
DVD BOX \9000 、ノーブランド メモリー 512M \7000
計\44500
CPU・ M/B・ケース+電源・キャプチャーボード で\35000
OS抜き
CPU:Athlon64 754pin 3000+ 16000円
M/B:K8M Neo-V 9000円
M :ノーブランド 512M 7000円
HDD:160G S-ATA 10000円
TV:ELSA EX-VISION 1500TV 17000円
DVD:LG電子かBENQ 8000円
電源付ケース:400W以上 13000円
他はセレロンDであとでPen4にする まったく自身のない構成でこれくらいの金額OS抜き新品のみ
書込番号:3881956
0点


2005/02/04 20:38(1年以上前)
そのほか
5万円以内のPen4 478pin 2.4GオリジナルPC OSなしにTVキャプチャー+OSで3.5万を別に取り付ける(電源容量注意と他ソフトない)
セレロンDからあとでPen4乗換えが無難な感じはするけどもう少しお金に余裕できてからにしたほうがもっとよい
書込番号:3882048
0点

SATAIIは旧SATAIと互換性があるけどNCQや電源管理など様々な点で機能が強化されたものです。
ホスト側(M/Bなど)やドライバもSATAIIに対応してないとSATAIと同程度になります。
現在のHGSTのSATA 160GB製品はSATAIで、変換チップを載せたUATA HDDですがSATA用の電源コネクタが必要ないし別段速度も劣るわけではありません。
SeagateのはSATAIIが採用されており、少々音が気になるようですが5年保証が付きます。
どれ買っても壊れるときは壊れるし持つときは持つので8万以内でというならHDS722516VLSA80になるでしょうけど、どうしますか?
DVDはとりあえずGSA-4163BK BOX(約8000円)でしょうか。
CPUが754pinなら上記の通りでいいでしょうし、775ならD915GAV(約12000円)とかでしょうか。(OCしないなら)
Pen4でなくCeleDでいいなら345Jで14000円程度なので少し余裕が出ます。
書込番号:3882453
0点



2005/02/04 22:01(1年以上前)
マジですか?これ 33さん
貴重な情報ありがとうございました。
これを参考に組みます。
書込番号:3882457
0点



2005/02/04 22:27(1年以上前)
甜 さんとても参考になりました。ということは、私の場合
SATA1で十分です。ありがとうございました。
書込番号:3882612
0点


2005/02/04 22:37(1年以上前)
正直参考になるか分からないぐらいの構成です
TVキャプチャーがどの程度の製品が良いか分からなかったのでアプライドの製品MCE2005プレインストールで使われているのと同じものを選択しています。M/Bについてもメモリー最大2Gまでの(十分だと思い)ものです。HDDも場合によっては増設していくことになるでしょうからケースと電源選びは良く考えないといけません。
書込番号:3882671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)