『交換部品について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『交換部品について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換部品について。

2005/02/03 21:35(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:101件

ハスキー3段の、中古品(ジャンク?・・パン棒(シャフト部)曲がり、塗装(足部)剥げ、等々・・)を購入(13000円)しましたが、三脚座のクッション材(コルクのような材質)に、ヘタリがあり、交換をする予定ですが、DIYで、お奨めの材料等を、知っておられる方が、居ましたら、教えて下さい。

私は、今まで、足(マンフロット055C)+雲台(ベルボンPH-360N)と、足(ベルボンカルマーニュオ630V)+雲台(ケンコーFP-120PRO)を、使い分けて来ました。

ハスキー3段は、上記御指摘どうり、ローアングル撮影が出来ない不便さは、ありますが、1V-HS,F5+大口径レンズ300_(F2.8)での撮影も難なくこなせるタフな三脚です。

勢いで購入しましたが、程度もそれなりですので・・「勢い良く」、使用します。

書込番号:3878056

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2005/02/03 23:42(1年以上前)

私のは、厚さ 2mm のコルクで、両面テープ(シート)で接着されています。

部品のみの取り寄せもできるはずです。
以前、パン棒をヨドバシで注文したことがあります。

参考までに。

書込番号:3878869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/02/04 22:01(1年以上前)

バーボンウィスキー さん へ
参考にさせて頂きます。

「パン棒をヨドバシで注文・・」ですか・・私は、曲がったシャフトを、
バイス(万力)に噛まして、何とか平行だし(適当に・・)後、使用しています・・最悪、国産品でも同等品が案外とありますからね・・。

前オーナーの取り扱いが相当荒く、エレベーターの高さ調整棒も「へ」の字に、なっていました。
傷だらけの状態ですが、肝心の、「足突き部、及び、伸縮部の、ゴム」の老化は見られない事から、耐久性の高さが伺えます。

三脚座のコルク部のヘタリがあり、その都度、カメラを三脚に取り付けず、
クイックシュー(ベルボンQRA-6L)を付けてます。

水平器が付いてますので、何かと便利です。

三脚座が付いているレンズ(70-200(F2.8),300(F4)迄)も、ブレ対策として、カメラを三脚に取り付けたまま撮影しています・・見た目、変ですが・・。

変なまとめですが・・「ハスキー3段」は・・買って良かったです。

書込番号:3882459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング