『サードパーティー製互換バッテリー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『サードパーティー製互換バッテリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

サードパーティー製互換バッテリー

2005/02/05 00:00(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

皆さんサードパーティー製互換バッテリーを使っていますか?
価格は純正の半分、あるいはそれ以下という場合もあって、充分魅力的な商品となっています・・・? ただし、世の中それほど旨い話はないかもしれません。そこでこの掲示板に出てくる有力サードパーティ2社(他にもありましたら失礼)に次の質問をしてみました。
 「貴社のバッテリーを購入し、なるべく純正と同条件で撮影して撮れる枚数が純正の8割以下なら初期不良で交換できますか?」
バッテリーには公称容量というものがあり、この数値がほぼ撮れる枚数に比例するものと思われます。他にも重要な性能として充電可能回数や安全性がありますが、これらをユーザが簡単に調べるのは困難です。その点公称容量は比較的簡単に調べる事ができるので、この回答如何によってある程度その会社のこの製品に対する姿勢が窺い知れると思います。
 2社はROWAとJTTのIKESHOPにしました。さて、どうなる事でしょうか・・?

書込番号:3883169

ナイスクチコミ!1


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/05 00:36(1年以上前)

>有力サードパーティ2社
B級部品を使ってる台湾安物生産メーカーにそんなことを期待しても
どうかと思いますよ。値段から言えば5割も動けばOKだと思いますよ。
安物バッテリーに期待する方が無謀です。
まだ「ケンコー社」の方が純正リチウムバッテリーを使ってる分だけ優秀かと思います。
         ★---

書込番号:3883356

ナイスクチコミ!0


JPWv2さん

2005/02/06 10:53(1年以上前)

先日、PENTAX OptioS5iの互換バッテリーをROWA Japanより購入したので、試しに何枚撮れるかテストしてみました。室内で、すべてフラッシュ使用、解像度は1600x1200におとしての撮影でしたがなんと530枚ほど撮影できました。ズームを操作していないので、カタログ値の160枚とは比較できないとは思いますが、十分な性能だったので、純正バッテリーとの比較は面倒になって、やめてしまいました。純正品の定価\4500にくらべて\1180(送料込み)は買い得ですね。予備としては十分だと思ってます。

書込番号:3890266

ナイスクチコミ!0


スワットバンさん

2005/02/07 10:57(1年以上前)

デジカメ本体へのダメージを気にしなければ台湾製も有ですね

書込番号:3895868

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2005/02/11 11:09(1年以上前)


rav4_hiroさん、JPWv2さん、スワットバンさん、それぞれ貴重なご意見いただきありがとうございます。
 確かに安物買いの銭失いになる確率は高いと思います。それでも、飽きるほど撮影できるのなら、予備バッテリーとしては充分の性能だと考えることもできます。液漏れ爆発などなければね・・・。なかなか結論は出そうにないですね。私のレポートが少しでも参考になれば幸いです。
 さて、問い合わせ中の回答が揃いました。今ひとつ歯切れの悪い回答だと思いました。
<ROWA>
純正品は日本セルを使用しています。
日本セルを使用してるバッテリーを購入していただければ8割の性能が保証できます。
<IKESHOP>
撮影枚数に尽きまして、温度、湿度等、環境により若干変化致します。
メーカーにて初期不良と確認出来るような内容以外の返品はお受け出来かねます。
IKESHOPの回答はメーカに依存している部分があったので、メーカ(JTT)に問い合わせましたが、現在のところ返事はありません。残念・・・。
この状況ではROWAの日本セルを選ぶしかなさそうです。そこでNB-4L-PA、
CANON IXY40用互換バッテリー、パナソニックセル使用と称している製品を選びました。1980円(税込み、定形外なら送料無料)です。
商品到着したら使用感など報告させていただきます。

書込番号:3914192

ナイスクチコミ!1


スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2005/02/19 02:19(1年以上前)

ROWAのNB-4L-PA入手しました。通販の手続きはスムースで好感の持てるものでした。
 その性能ですが、純正1938枚、ROWA1463枚でした。
試験方法は、室内でストロボ強制発光、100枚連写で撮影し、その後ズームアップ、ダウンを10回繰り返し、電池をカメラから出して2〜3分休息。これを繰り返します。ご察っしの通り忍耐力が必要です。1回の試験に1時間以上かかります。連写機能のないカメラでは困難ですね。
 さてROWAは純正の75%でした。ちなみに純正の公称容量は760mAH、ROWAは710mAH。従って74.7%であれば純正の8割の性能と言えます。ROWAと約束した初期不良ぎりぎりの性能でした。ROWAとは購入前に電話でもう一度、この性能を切ったら交換してくれるよう約束していました。しかし、こんな性能でこんな約束しても大丈夫なのでしょうかね?
 結局、この結果は微妙なものだったと言えます。私のIXY40では、最高画質で512MBのSDカードで400枚程度撮れます。従って、それを3回繰り返して余りある性能なら予備バッテリーとしては充分という考え方もできます。純正の75%の性能としても、純正が4000円程度することを考えれば、3000円以下ならお買い得かもしれません。しかし、寿命や安全性を考慮すれば1980円は本当に安いのでしょうか? その辺の判断は今回の結果だけでは無理だということです。
 今回のこの製品に限って言えば、公称容量710mAHとして売るのは少々無理があるのではないでしょうか。570mAHあたりなら文句は出ないでしょう。皆さんのご意見、データをお待ちしています。
 ちなみに結構過酷と思われたこのテストで、ROWAの電池の抜き差し、発熱に関しては特に純正と変わるところはありませんでした。

書込番号:3953824

ナイスクチコミ!2


スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2005/02/27 00:40(1年以上前)

ROWAから「カメラでテストする場合は変動因子が多すぎですので・・・」というコメント頂きました。そこで、面倒くさいのですがROWAの電池を再度テストしてみました。結果は1600枚ちょうどでした。純正の82%でした。公称容量がもともと7%程度少ないので、そのことを考慮すると、純正の90%ということになります。これでROWAの電池も少し名誉回復したかもしれません。
 ちなみに、テストした時の電池の充電回数は、純正2回目、ROWAは1回目と3回目でした。
asistiさんの書き込みには、初期の電池は本来の性能が発揮されないという内容が掲載されていたので、今回ROWAの電池の撮影枚数が増えたのは、そのためかもしれません。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3988685

asistiさんとは試験方法が異なるので、結果も違うかもしれませんが、彼の方法ではROWAの電池はもう少し健闘しているようです。ちなみに、試験に要する時間は、どちらも同じようなものですが、私の方法はくたびれます。機械部分の慣らしにはなりますがね・・・。実際、電池蓋やズームの動きはスムースになりました。
 いづれにしても、もっと多くのデータがなければ、電池性能について明確なことは言えません。

書込番号:3992588

ナイスクチコミ!1


スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2005/03/01 23:10(1年以上前)

どうも納得できないので、上述のasistiさんと同じ方法でも試してみました。
純正:1888MB(充電回数3回目)、1842MB(充電回数4回目)。
PA:1727MB(充電回数4回目)、1673MB(充電回数5回目)。
平均すると純正は1865MB、PAは1700MB。つまりPAは純正の91%になります。公称容量を考慮すると97.6%という結果になりました。
この結果はもはやROWAは公称容量とおりの実力と言って良いと思います。
ただし、私の方法では何故asistiさんの方法よりROWAが低く評価されるのか分かりません。またasistiさんの結果(1300MBくらい)に比べて、何故私の記録容量が大きいのかも分かりません。IXY40と50の違いでしょうか? それともSDカードの違いでしょうか? ちなみに私のSDカードはPQIの512MBです。疑問点は数々ありますが、ROWAの電池もそこそこやるではないかと言うのが私の感想です。

書込番号:4006933

ナイスクチコミ!2


asistiさん

2005/03/05 21:28(1年以上前)

奥村さん こんばんは、

バッテリー容量の比率で同じようなテスト結果になって良かったです。
結果の違いはIXY40と50の違いによるところが大きいと思います。
被写体やSDカードやその他の違いもあると思います。



書込番号:4025682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/24 04:04(1年以上前)

>奥村さん

大変興味深く読ませていただきました。お疲れ様です。

新品のバッテリーの場合、充放電を数回繰り返してからでないと
本来の性能が発揮できないと聞きますが、その辺りは関係ないのでしょうか。
どうも、回を重ねるごとにROWAの性能が良くなってきているようなので・・・

書込番号:4602459

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング