


携帯電話何でも掲示板


今とても困っているんです。現在はボーダのSH602を使って10ヶ月になるのですが、電池が突然消えたりという故障になり、修理にだしたら、28000円もかかると言われました。それで機種変更しなくてはいけないのですが、量販店の人に相談したらやはりあまりサービスがよくないので、解約してドコモ{夫がドコモだから}にしたほうがいいといわれました。{確かに家の中が電波が立ちにくかったりします。}でもハッピーボーナスに入っているので、解約金が一万円かかるので、勿体無い気がしますが、どう思いますか?どなたか意見をお聞かせ下さい。
書込番号:3887920
0点


2005/02/06 00:23(1年以上前)
ボーダをこのまま2年使い続けた時と、ドコモにして家族割や年割にして、幾ら差が付くか調べてみてはどうでしょうか?
今1万円払ってハッピーボーナスを解約しても案外早くペイできるかもしれません。
ドコモなら最近は料金をかなり安く設定してますし家族内メール無料、家族内通話も割引があり、通話料金2ヶ月繰り越しと無料通話も分け合えたりします。
ボーダにこだわりが無ければ個人的には目先の1万円よりもキャリア替えの方が結果的には安くなりそうですが、こればかりは使ってる人が決めることと思います。
書込番号:3888763
0点


2005/02/06 03:22(1年以上前)
聞いたのは、vodafoneショップでしょうか?
28000円という価格からして、水漏れおよび全損でしょうか?
水漏れや全損などが原因でなければボーダーフォンアフターサービスが受けられると思いますよ。(修理代が9割引)
普通に考えると、外装交換で400円、基盤交換で400円で合計800円程度でおさまりそうな気がしますが… この場合、アフターサービスがきけば2800円ってことでしょうけど。
1年以内の購入で、こちらに不備がなければ、補償がきいて無料という可能性もあると思います。
どうしても、修理代が28000円かかるというのでしたらオークションなどで携帯を買って、その携帯に機種変更するというのも手だと思います。もしくは安い機種に機種変更(PDCの在庫があまりないらしいので厳しいかも…)
>でもハッピーボーナスに入っているので、解約金が一万円かかるので、勿体無い気がしますが、どう思いますか?どなたか意見をお聞かせ下さい。
これは料金プランによりますね。月額20000円のようなプランでしたら、1万円はらってもすでに損はないでしょう。逆に一番安いプランだと10ヶ月じゃ元は取れていないでしょうね…。この辺は自分で計算してみるとよいと思います。
あと、某巨大掲示板の噂では新サービス(割引率がUPする)という情報があるのでもう少し待ってみるのもありだと思います。(公式発表ではないので実現するかはわかりませんが。)
書込番号:3889423
0点


2005/02/06 07:18(1年以上前)
水漏れって何やねん? 携帯の中に水なんか入ってるんか?
書込番号:3889689
0点



2005/02/06 09:20(1年以上前)
ご意見頂きありがとうございます。水に落としたことはないのですが、水濡れしているので、保障しないと言うのです。{私の使い方が良くないって}なんかボーダの対応が良くないんです!でもこういう時にも機種変更手数料がかかるのは普通のことなのでしょうか?それに3Gにどんどん移行していくらしく、機種の扱いが難しくなっていくし、海外で利用しないのでは意味がないって言うんです。ほんとうですか?
書込番号:3889965
0点

使えない携帯を持ってて基本料を払い続けるより、
1万払ってDoCoMoに変えた方がいいでしょう。
書込番号:3890198
0点


2005/02/06 14:54(1年以上前)
vodafoneの対応が悪いのではなく、電池パックに水漏れの証拠が残っているからどうしようもないんでしょうね。(どのキャリアであろうと、この場合は有償修理確定。)
>でもこういう時にも機種変更手数料がかかるのは普通のことなのでしょうか
みくみく22さんの携帯に水が入ったことは事実なので、修理するには28000円はかかってしまいますね。28000円払うなら、安いPDCにでも機種変更した方がお得ですね… 過失がみくみく22さんにあるいじょう、通常の機種変更手数料もかかります。
書込番号:3891263
0点


2005/02/06 15:03(1年以上前)
安く手に入れる方法を書き忘れました。
ヤフオクなどで中古を購入するのがよいと思います。少々古いPDCですと格安ですし、傷がついていてもアフターサービスに出せばきれいになって戻ってきますので(ただし、3Gの持ち込み機種変更は外装交換不可なので注意が必要です。)
書込番号:3891298
0点


2005/02/06 20:08(1年以上前)
>それに3Gにどんどん移行していくらしく、機種の扱いが難しくなって
>いくし、海外で利用しないのでは意味がないって言うんです。ほんとう
>ですか?
今のボーダフォンは、昔のJ−フォンの印象はありません。
書込番号:3892807
0点



2005/02/07 07:04(1年以上前)
いろいろ教えて下さり、ありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:3895378
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)