


携帯電話何でも掲示板


社用にドコモ(mova)、個人用にボーダを使用しています。
個人用携帯を近頃評判のよろしくないボーダからauに乗り換えようと、
総合的に評判のいい「W21S」を購入致しました。
(movaはSO505isでソニーファンでもあります)
しかし・・・
掲示板を拝見しauのメール機能に大きな期待を抱いていた私としては、少しショックでした。
とゆうのも現状、三社の携帯を所持しているので、
auのメール機能がどのくらい優れているのか知りたくて、
パソコンから同時に三社の携帯の送信してみました。すると、
一番早いのはmova、次にボーダ、auはラストでしかも受信中も長い・・
auの受信中が長いのは覚悟していましたし、このぐらいはまだ数秒差なので気にするほどの事でもないのですが、
何度か繰り返した所、auのみが数回遅延したのです。
・・・一番遅いもので5分ほど遅れて届きました。
ドコモは送受信がはやいとは言えリトライがないですし、
それに比べれば優秀だし、5分と一日どっちを取る?と言われれば確かに5分ですが・・
ただ電波も悪くないのに遅延する事は、よくあるのでしょうか?
たかが5分。されど5分です。今までボーダで遅延はあまり経験がなく、戸惑っています。
こんな事を書くと、だったらボーダ使い続ければ?なんて、
キツイご意見が飛んできそうですが、まだ使いこなせてないですし、
これから良さを実感していくのだろうとも思って期待もしていますが、
auデビューの素直な感想です。
決してau批判をするつもりではありませんのでお許し下さい。
現在、社用と個人と2個使用していますが、いずれは一社にしたいと考えています。
どこを取るのが妥当なのか・・・
皆様ご意見頂戴できれば幸いです。
書込番号:3899302
0点

私自身はmova(デュアル)とauを使っていますが、
どちらも遅延したことはほとんどないですね。
movaのみほんの何回かだけあったかな…。
住んでらっしゃる場所の電波の状況に因るかもしれません。
W21Sだったらmovaと同等か、1〜2秒遅いぐらいなはずなんですけどね。
FOMAとだったら変わらないかなぁ。
書込番号:3899550
0点

個人的にですが、パソコンから送信されたメールと、
携帯から送信されたメールとでは、サーバに届くまでのが異なるようです。
推測ですが、携帯からのドメインと、そのほかのドメインとをチェックしているのではないかと思います。
auのメール機能が強力というのは、圏外から復帰した場合のメールリトライであって、今回の検証ではその部分が欠けています。
いちいち問い合わせしてられないという人が重視する機能です。
その他に、自動転送や、添付受信など、使わない人は使わない機能ばかりです。
単にメッセージを送受信するなら今でも十分なら、ボーダのままでも良いと思います。
書込番号:3899578
0点

一昔前は、遅延と言えばJホンだったワケですが(半日遅れもザラでしたね)、遅延を経験した事がないってのは、大分感覚も変わってきてるのでしょうか。
常に電波状況のよい場所にいる、若しくはしょっちゅう新着メール問い合わせをするのら、わざわざauを選ぶ必然性は少ないでしょうね。
書込番号:3902238
0点

私もボーダユーザーでしたが、最近auのW21Sに乗り換えました。
ボーダに不便を感じた事は特になかったのですが、料金の面で不満があったので・・。
auを使ってみた感想ですが、乗り換えて良かったなと思ってます。
評判はウソではないですね〜。細かいサービスが本当に多い。
圏外で着信した電話の通知のお知らせなど、最初は本当に驚きました。
割込通話もボーダは有料なので、あえて付けてなかったのですが、auは月額無料だし。
レインボーZさんも、もうしばらく使い続けていくうちに、
メール遅延以上に便利な機能を発見されるのではないでしょうか?
書込番号:3903689
0点



2005/02/09 01:13(1年以上前)
ありがとうございました。
遅延と言えばJホンなんて言われていたなんて知りませんでした。
もしかして気付いてなかったのかも???
そう考えると、今回たまたま三社送り比べたわけですが、
通常そんな使い方をするわけでもなく、気付かない範囲内ですね。
書込番号:3904337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(スマートフォン・携帯電話)