ブリザック2002年製MZ02X2本と2000年製MZ02X2本、新品在庫品計4本を工賃込みで20,000円で明日買う私はアホでしょうか?
居住地は大阪、滅多に雪は降らないし積もることはまずなし。スキーに1〜2回行く程度。でもチェーン巻く作業は二度としたくない。
書込番号:3917066
0点
2005/02/11 22:49(1年以上前)
ついでに追加します。
車は8年落ちのイプサム。いつ買い換えるかわからない。2002年製を前輪に、2000年製を後輪にはめこむつもりです。ゴムは結構硬くなっていました。特に2000年製は。ゴムの柔らかさや発砲なんとかより、トレッドパターンで乗り切ってやろうと思ってます。
書込番号:3917138
0点
2005/02/12 18:00(1年以上前)
ご自分が覚悟の上での購入だから別に良いと思いますよ、車の特性とテクがあればスキー場に行くのにも、夏タイヤより良いでしょう、私の生活圏は大阪よりはるかに雪は降りますが、7年同じスタットレスはいてましたし、会社にFF車にスタットレス前2本だけで事故もなく数年過ごしてる人や、4WDだからとスタットレス要らないと過ごしてる奴も居ますからね、居住域や生活に合ってれば問題ないでしょう。
ただ、その価格ならメーカー言わなければもう少し新しいの買える気がしますが・・・。
書込番号:3921091
0点
2005/02/12 19:28(1年以上前)
もう買ってしまったと思われますが、北海道でもMZ−02履いてる人結構いますよ。
安心してとは言いませんが、それほど心配するほどでは無いと思います。
心配して走っている人は、新製品買ってとばしているヤツよりよっぽどマシです。
書込番号:3921524
0点
2005/02/12 23:04(1年以上前)
上記2名様。ご意見ありがとうございます。今日購入してしまいました。ほかのスレッドで古いスタッドレスタイヤについてあまりよい意見がないので心配していました。もちろん古いだけに性能的には劣っているのは承知の上です。ただ積雪地を走る使用頻度を考えると非積雪地の者にとって5万程度の出費はコストパーフォーマンス的に疑問が残ります。使用頻度を考えるとゴムチェーンあたりがいいのかもしれませんが、下り坂の後輪夏タイヤは怖くて仕方ありません。またチェーンを巻く作業はやはり避けたいものです。スパイクタイヤが禁止された15年ぐらい前(私がまだ若かった頃)、1シーズンに7〜8回スキーに行ってました。いわゆるスタッドレスタイヤが出始めた頃です。当時のスタッドレスタイヤでさえ、通常のスキー場にはノーチェーンでいけました。どんなに悪い又古いスタッドレスでも、チェーン+後輪夏タイヤより安全だと思います。もちろん深雪の登りではチェーンにはかないませんが。年が年ですから無茶はしません。FRスケーターさんがおっしゃるように心配しながら走ることにします。
書込番号:3922793
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






