


PC何でも掲示板


現在、部屋にTVとパソコンを置いてます。
近頃TVの画質が落ちたとはっきり感じ色々調べた結果パソコンの電源を入れるとTVの画質が急激に低下することに気付きました。
そこで何か電磁波か何かが影響しているのでは?と心配になりました。
何か分かることがありましたらアドバイスお願いします。
現在使っているパソコンはショップブランドです。
書込番号:3963400
0点


2005/02/20 21:58(1年以上前)
お使いのPCにテレビチューナーは搭載していますか?
搭載・非搭載にかかわらず画質が落ちたと感じた時期に何か新しく導入(PCに限らず)したりは無いですか?
何も環境の変化が無いのに突然PCの電源ONによって電波状態が悪くなると言うのは判断が難しいと思います。
よく思い出して環境を詳しく書けばレスもつき易いと思います。
書込番号:3963514
0点

>TVの画質が急激に低下することに気付きました。
TVで普通の番組を見ている時にPCを起動させると画質が低下すると言うことでしょうか。
1.同じコンセントから電源を取っているので電圧の低下(あまりこんな事はないはずですが)
2.PCにもアンテナ線が接続されていませんか?電波が分配されての症状かも?
書込番号:3963538
0点



2005/02/20 22:05(1年以上前)
葉っぱすいすいさん、麻呂犬さん返信ありがとうございます。
Pen4 2.4GHZ
i865マザー
メモリー 512MB
電源は400W
です。
画質低下は特に最近と言うわけでなく前々から気になっていたことです。
尚、PCにはTVチューナーは付いていません。
>1.同じコンセントから電源を取っているので電圧の低下(あまりこんな事はないはずですが)
早速試してみます。
書込番号:3963600
0点

TVチューナーは搭載無しですね。
後考えられることはTVとPCが近いのではないでしょうか?
TVは色々な周波数の電波を発しています、その電波は低い周波数を利用するラジオに雑音として入り込みます。
PCはTVより遥かに高い周波数で動作をしています、そして動作周波数よりも低い周波数も利用しておりこれがTVに浸入するからではないでしょうか。
書込番号:3963776
0点



2005/02/20 22:42(1年以上前)
度々レス頂き有難うございます。
1は、効果がありませんでした。
それともう一つ随分古いWIN98機だと障害が出ません。
電力が全く違うのでその影響かもしれません。
書込番号:3963911
0点


2005/02/20 22:44(1年以上前)
PCにTVはないと言うことで、アンテナ(電波)の分配による損失はまず却下ですね。
コンセント・・麻呂犬さんも仰るようにあまり関係なさそうですね。
古い集合住宅などではTVアンテナ線の劣化や設置されている分配器&ブースターの故障なども考えられますが、今回のお話はPCの電源ONによるとのことなのでこれも最優先事項ではなさそうです。
あとは電波と電磁波?などによる干渉の線を辿るしかなさそうです。
一つ一つネガつぶしをしましょう。
・アンテナ線はフィーダーではなくて同軸ケーブルを使用する。なるべく太いケーブルで。
・PCの電源ケーブルが劣化していないか。またアンテナ線と近すぎないか。劣化も考えられるなら買っても500円(デスクトップなら)程度なので新品に換えてみたらいかがでしょうか。
・PCのすぐそばにアンテナ線を通していないか。FANや電源はノイズ発生源です。離すに越したことはありません。
・PC自体の調子はどうか。なにか壊れかかっているようなパーツはありませんか。
・あとは各ケーブル類にシールドテープみたいなものでノイズ対策を施すくらいしかないでしょう。フェライトコアをしこたま付けてみるってのも・・
・その他固定電話や携帯電話、電子レンジなどノイズ発生源になりそうなものまたはノイズを受けそうなものは離す。
月並みですがこんなもんしか思い浮かびませんでした。こういうすっきりしない症状っていちばん厄介ですよねぇ。。。
いろいろやって結局改善せず、TVを買い換えてみたらうそのようの綺麗に映ったなんてことも・・・
書込番号:3963931
0点



2005/02/20 22:51(1年以上前)
葉っぱすいすいさん、度々有難うございます。
ご指摘の通り、TVとPCが並んでます。
そしてTV配線はPCの後ろを通ってます・・・
配置換えをすれば直りそうに思えてきました。
少しやってみようと思います。
書込番号:3963989
0点



2005/02/20 23:10(1年以上前)
報告として
今までPCとTVの間が30cm程度だったのでこれを1m50cm程度まで引き離しました。
USBケーブルなどの買い替えが必要ですがとりあえず解決してよかったです。
麻呂犬さん、葉っぱすいすいさん、有難うございました。
書込番号:3964137
0点


2005/02/21 01:32(1年以上前)
あっさり解決しましたか。素晴らしい!
私も気をつけます(笑)
書込番号:3965064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(パソコン)