『疑問です…。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『疑問です…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

疑問です…。

2005/02/20 22:55(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:14件

HEPAフィルターってなにがいいってことなんですか?
HEPAで風量があるってことならABC-HA15も同クラスではいいものってことになりますよね?
でも超いいって話は聞きません…。
HEPAは集塵がすごいっていうことならULPAならもっといいってことじゃあないんですか!?
でもULPAなら目詰まりをするってことだし…。
HEPAはしないんですか??

どなたかご考察を教えてください…!

書込番号:3964021

ナイスクチコミ!0


返信する
クッキークリアの度に変わるさん

2005/02/20 23:23(1年以上前)

HEPAフィルターの規格は0.3μmの粒子(タバコの煙程度)の集塵率が99.97%ということですから集塵については申し分ないと思います。
用途にもよりますが家庭用としてはこれでもオーバースペックではないかと考える方もいらっしゃるようです。
もちろんULPAはもっと高性能ですがご指摘のとおり目詰まりの問題などがあり、家庭用としては採用されなくなっています。

HEPAも物理的に濾過するフィルターですから当然目詰まりはします。
しかし手入れをすれば数年は使えますからULPAよりはずっと実用的であると言えます。

ところでABC-HA15ですが、もちろん風量として充分だと言える環境で使用するのであれば充分な性能を発揮すると思います。
しかし、このクラスはローエンド機と言えどもHEPA採用機が普通なのでこの機種が「目立って」優秀であるとは言えない、言い換えると同クラスの他社製品も同様に充分な性能を発揮するという意味です。

書込番号:3964231

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/21 01:10(1年以上前)

一般家庭用途ではヘビースモーカーでなければ、目詰まりまで心配する必要はないと思いますよ。
もっとも受動喫煙対策としては空気清浄機は全く無力なんですがね。

あとHEPAフィルターは性能が劣化しても集塵性能はそんなに落ちませんが、風量が少なくなるのと音が大きくなるでしょう。

汚れが高濃度で目詰まりが気になる用途では電気集塵式を使います。工業用の排煙処理や、公共施設の喫煙コーナーの空気清浄機などはHEPAフィルタなどの濾過式フィルターでは目詰まりやランニングコストの問題があるので、電気集塵式が採用されています。
電気集塵式の良いところは空気の流れをあまり邪魔しないので、一気に吸い込んで処理できる点です。

何れにしても、空気を清浄するのはフィルターであって、本体は単に送風装置でしかありません。

なので本体から出てくる空気の清浄度はフィルターで決まり、部屋全体の集塵能力は本体の風量で、そして静音性は本体の作りとフィルターの空気の通りやすさで決まります。

書込番号:3964975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「空気清浄機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いい買い物でした 0 2025/09/29 9:08:16
塩確認ランプについて 0 2025/09/25 0:11:24
ありがとうございました。 0 2025/09/18 15:32:23
送料込み 税込 49500円 0 2025/09/05 18:09:46
新製品は一体いつ出るのか… 2 2025/09/05 13:49:25
エアドック故障早過ぎ 1 2025/09/04 21:12:22
修理か買い換えか? 2 2025/08/28 7:33:57
綺麗な空気 2 2025/09/02 15:29:00
犬の抜け毛にも効果ありますか? 1 2025/08/17 12:28:44
買って半年で 1 2025/08/13 15:53:25

「空気清浄機」のクチコミを見る(全 43771件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング