




ハガキサイズにプリントするお店はいっぱいありますが ハガキとして使える紙にプリントしてくれるお店ってありますか? イメージとしては、表が全面フチナシプリント 裏は「郵便はがき」って書いてあって、郵便番号を書く欄があるような感じです。 もしないようなら、 よくお店でプリントしてもらうと裏に「なんとかペーパー」とか書いてありますよね、 ああいうのが一切ないなら構いません。真っ白な状態。 自分で郵便番号や住所などを書くので。ポストカードみたいにそのまま送りたいんです。 しかも、本物のハガキみたいにペラペラの紙じゃなくて、光沢のある普通のペーパーがいいんです。 こんなお店、ないでしょうか?
書込番号:4009414
0点

とりあえずこちらの掲載されているお店で見てください。
http://look.e-city.tv/netDPE_data.html
基本表示で見ると一覧表が出てきます。
このへんがよろしいかと。
http://www.kitamura-print.com/post/
不明な点は直接お店に電話等で問合せられるのが一番ですね。(^^♪
書込番号:4009811
0点



2005/03/03 20:26(1年以上前)
上の書き込み、読みにくくてすみませんでした。。
やっぱり1つ1つ調べていくしかないんですね。
そのページ参考にさせてもらいます。
お返事ありがとうございました。
書込番号:4015337
0点

にゃあみゃあ さん こんにちは
>>本物のハガキみたいにペラペラの紙じゃなくて、光沢のある普通のペーパーがいいんです
官製ハガキに写真を貼り付けてくれる店舗の写真はたいていがマット紙(半光沢紙)ですのでお好みの光沢紙の店舗はほとんど無いのではと思います。
また、裏が無地のペーパーは通常は裏印字(補正情報)が記載されてしまいますが、店舗によってはこれを印字せずに全くの無地にて仕上げていただける店舗もあります。
しかし、無地のペーパーはだいたいがハガキよりは薄くなります。
ボールペンなどで書くと写真側の面に写ってしまいますよ。
力を入れずにゆっくり書けば大丈夫ですが・・・。
また水性のインクジェットでの印刷も出来ません。
マットタイプの方が指紋などが付きにくく郵送には適しているようですね!
私は過去、デルタフォトさん(光沢紙)と五十川カメラさん(光沢紙&マット紙)の無地ペーパーで裏印字は無記入にしてもらい仕上がり写真をポストカード代わりに使用した事があります。
・・・・・参考になるかわかりませんが・・・。
書込番号:4017484
0点



2005/03/07 10:55(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
郵送時のことや名前を書く時のことを考えていませんでした。。
>私は過去、デルタフォトさん(光沢紙)と五十川カメラさん(光沢紙&マット紙)の無地ペーパーで裏印字は無記入にしてもらい仕上がり写真をポストカード代わりに使用した事があります。
ポストカードのまま送るのは諦めて封筒に入れて送ろうかなって思いつつあったんですが、これいいですね!利用させていただくかも・・
とても参考になりました。
書込番号:4034007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)