




DVDにお詳しい方お助けください。
当方の環境MB=Pen815 CPU=1G Mem=512 DVD-ROM=RICOH MP9120 ソフト=IV WinDVD ビデオカード=nVIDIA GF2 Ultra64MBにて、ようやく届いたパールハーバーの画像処理・・・間に合いません?。真珠湾のシーンは途中で固まり・・・デフラグ開始(勝手に)、やはりDVI OUTからTVに接続でしょうか?私としたらPCモニタで再生したいのです。何か良いてだては?。
書込番号:403221
0点



2001/12/02 13:10(1年以上前)
Pen815(誤)=(正)Intel815 m(_@_)m
書込番号:403317
0点


2001/12/02 13:47(1年以上前)
ひょっとして、オンボードのVGAを切っていないとか。
GF2が働いてていないんじゃないかと思いますが。
書込番号:403359
0点


2001/12/02 13:50(1年以上前)
DMAは有効になっていますか?
書込番号:403362
0点



2001/12/02 14:38(1年以上前)
月寒アンパンさん、R100RS_87 さん、ありがとうございます。いつも。
そうなんです、DMAガ有効になっていませんでした・・・。
お騒がせいたしました。
書込番号:403437
0点



2001/12/02 15:35(1年以上前)
チェックを入れて再起動してください。
●再起動後、DVD-ROM(CD-R/RW)のランプが点滅し、全くメディア受け付けません?(メディアを入れるとランプは消えますが)●DVD-ROM本体の電源を抜いて再度接続、起動で直ります・・・・???ちなみに再生ソフトは再生ソフトはInter Video WinDVD2000です。
書込番号:403514
0点



2001/12/02 18:35(1年以上前)
ドライブのファームのアップをしていませんでした。
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/support/download/mp9120a_w/index.html
DMA有効になりました。ありがとうございました。m(_ _)mペコリ
書込番号:403784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
