




新規申し込み先が局から1km以内だったので
YBBの50Mサービス申し込んだのですが
真夜中でもモデム直結で2〜3M程度の速度しか出ず
日を改め何度計測しても結果は同じ
2km以上離れた全く同じ契約のもう1箇所より
直結での速度が1/3以下
「こんな事もあるのだろう」と
あっさりとあきらめてしまい、光回線を契約
光導入にあたり通話先がYBB契約者ばかりなので
IP電話だけは残すことに
現在はIP電話の単独契約はできなくしたらしく
50Mから8M契約に変更しADSLの回線契約も残しました
どの程度速度落ちてるかと思い計測したところ
ファイヤーウォール機能全てONの状態の
無線ルーター経由で6〜7M弱に上昇…
8Mに変更してもADSLモデムは50M用のままで変更は無く
局内工事のみ、最初の50Mの速度は何…工事ミス?
残りの50M契約してる所も
一度8Mに落としてみたくなりました
ファイヤーウォール機能ON状態
有線ルーター、無線AP、経由で7〜8M弱程度なので
まさか同じなんてことは無いとは思うのですが…
書込番号:4037826
0点

50M系ではよくある話です。
リンク速度を上げすぎてエラー多発し、実行速度が遅いというパターンですね。
ACCAも同じような傾向があるようです。
ここでの書き込みを見ているとフレッツは最初から非常に遅いためこのようなパターンは少ないようですね。
いずれにしても環境が悪いのではなく(逆に条件の良すぎる人が遅くなるようです)単に機器の自動設定が悪いだけなので手動で設定すれば改善されます。
それが嫌なら最初から12Mにすれば安定しているようです。
書込番号:4040634
0点


2005/03/09 00:47(1年以上前)
ぜひ、伝送損失がどのくらいあるのか計測、もしくは、NTTの
サイトで調べてみてください。
それで、原因の1つが分かるかもしれません。
回線環境は、だいじょうぶですか?
書込番号:4042747
0点



2005/03/09 01:05(1年以上前)
ADSLでも高速な物は不安定なようで
よくある話だったようですね
お話しの中にある
「リンク速度を上げすぎて…」や
「単に機器の自動設定…」は
ローカルホスト側の設定のことを云われてるのでしょうか?
ローカルホストの設定の事を指すのでしたら
もちろんイロイロ試しました
改善しても数百k程度の差でしかなく
根本的何かが違っていたようです
局側での設定なら、依頼して設定して貰うわけでしょうが
ISDN、ADSL1.5M、8M、12M…
と高速なものが出るたびに乗り換えてきて
順調に速度を上げていたため
条件的にみて悪いほうが3倍程度も速いので
YBBへ相談するべきだったのでしょうが…
調査依頼は思いつきませんでした
料金さえ折り合えば、光化は時間の問題でしたから
8Mや12M契約をする考えは当初全く無かったので
今回は勉強になりました
YBBのIP電話ですが、イロイロと調べたところ
IP電話のみの乗換えは不可のようですが
一度完全に解約し、再度IP電話のみ
単独での申し込みは可能なようです
書込番号:4042860
0点



2005/03/09 01:19(1年以上前)
伝送損失ですがNTTで調べたところ
遠い方が29dB、近い今回問題だった方が12dBです
回線環境とはイロイロあてはまると思うのですが
具体的には何のことでしょうか?
書込番号:4042922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)