『どの機種がお勧めですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どの機種がお勧めですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どの機種がお勧めですか?

2005/03/12 20:02(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 はくしょん花粉大魔王さん

ただいま、重度の花粉症で苦しんでいます。空気清浄機の購入を考えていますが、店頭にはたくさんの商品が並び、どれを選んで良いかもわかりません。空気清浄機の購入目的は、もちろん花粉対策です。
それと、家族内で風邪が循環(?)するため、ウィルス対策が可能なものがあれば探しています。どなたか教えてください。

書込番号:4061054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/12 21:33(1年以上前)

空気清浄機を選ぶ際は使用する部屋の広さの2倍強以上の適用面積の製品を選んでください。
花粉対策をメインと考える場合は、集塵効率の高いHEPAフィルター採用機を選択すれば間違いありません。また花粉は重いので、風量の大きい機種が適しています。またタバコを吸う人がいれば、一般にフィルター寿命の長いHEPA式ではなく、電気集塵式の機種(ダイキン等)をお勧めします。
”ウイルス対策で効果的なのは”の問いに対しては、的確な助言は出来ません。ただ、一つ確実なのは、空気清浄機ではウイルスは捕れないと言うことです。ウイルス性の風邪の予防対策には加湿の効果が確認されています。部屋の湿度を50%以上できれば60%に維持するのが最も効果的です。湿度が高いとウィルスの活性が弱まって普通の抵抗力ならまず罹らなくなります。お子様のためにも良いと思います。
基本機能で三菱のMA-804はお勧めです。また脱臭フィルターを別交換できる東芝のCAF-D5もよいでしょう。
また部屋があまり広くなければ、シャープの気化ミストや松下のナノイーの放出イオン系を選択してもよいでしょう。ただし放出系イオンの効果は”水槽程度の広さの空間なら効果はある”としか言えません。

書込番号:4061547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2005/03/14 09:21(1年以上前)

サンヨーもナショナルも6畳相当の実験室(シャープは8畳)の実験室での浮遊かび菌の減衰率データをグラフ表示しています。
「水槽程度」ではありません。
各メーカーとも実験は大学や分析機関に依頼しているので、信憑性は高いと思います。

ウイルス対策に関しては、外出から帰ったら、手洗いと目を洗って下さい。
手に付着したウィルスが、手が顔に触れた時に目などの粘膜から体内に侵入するそうです。
(人は無意識のうちに、よく顔を触っています)
私は昨年テレビで知り、今年はそれを実行したら風邪をひかなくなりました。

書込番号:4069493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「空気清浄機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えません 6 2025/11/19 12:03:46
プラズマクラスター発生ユニットは? 2 2025/11/13 12:22:32
これを購入したのですが・・・ 1 2025/11/09 3:43:52
前機種FU-T40からおやすみモードでの静音性が改善していたら買い 0 2025/11/06 20:56:28
加湿器ポンプについて 1 2025/11/05 18:28:49
mck556A37800円 1 2025/11/21 12:28:50
寝室用 0 2025/10/15 13:43:32
いい買い物でした 5 2025/11/09 15:45:44
塩確認ランプについて 0 2025/09/25 0:11:24
ありがとうございました。 0 2025/09/18 15:32:23

「空気清浄機」のクチコミを見る(全 43796件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング