


1024×768の9ピンRGB出力を、他のPCで静止画取り込みをしようと思います。
カノープスのPowerPresenter1024とVーPortProの組み合わせで出来そうですが、他にもっと高画質に取り込む方法はあるでしょうか?
予算は15万位です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:407189
0点

単にパソコンの画面を“静止画”で取り込みたいだけですよね?
キーボードの[Print Screen]キーによる画面コピーではいけないんでしょうか?
書込番号:409154
0点

>かず01さん
レスありがとうございます。
実際に表示されているのはパソコンではなく、ボードコンピュータなので画像は簡単に取り込めないのです。(プログラミングすれば出来るかも知れませんが、それはちょっとキツイ。(^^;))
目的としては静止画の保存と印刷なのですが、PCに取り込めればそれらは簡単なのでこの方法を考えたのですが、問題は文字などが判別できるレベルかどうかです。
ほかにもっと良い取り込み方や、画質の良いボードがあればご教授お願いいたします。
因みに、出力側の仕様は
Bt459というRAMDACとTMS34020というGSPが載っており、1024×768、ドットレート64MHzの固定です。
書込番号:409696
0点

> パソコンではなく、ボードコンピュータなので画像は簡単に取り込めないのです。
なるほどWindowsなどと違い簡単に画面コピーができない物でしたか・・・
それでは、確かにダウンスキャンコンバーターとキャプチャボードが必要ですね。
キャプチャボードの方ですが、もうかなり古い「V-Port Pro」でなくても、この間発売されたばかりのキャプチャ機能付きのビデオカード「SPECTRA F11 PE32 C-Tune」なら静止画も綺麗に取り込めるようです。
http://www.canopus.co.jp/catalog/spf11/spf11pe32c_index.htm
ダウンスキャンコンバーターの方は「Power Presenter 1280」で良いんじゃないでしょうか?
「文字もくっきり高画質表示」などと書かれていますし・・・
書込番号:410861
0点

どうもありがとうございました、そのボードは見落としておりました。
先のボードはもう注文してしまいまいたので、次回に是非試してみたいと思います。
書込番号:411813
0点

結果報告です。
結論から言うと、許容限度ギリギリ。(かなり微妙)
言い方を変えると、おもちゃレベルと言う事でしょうか、、、(^^;
かず01さんのおっしゃていたように、V-Port Proを今ごろ買うのはかなり奇特でした。(笑
ISAバス及びコンポジット入力(これに気づかず買ったのはわたしの調査不足です、、、笑)なのをを知って愕然としました。
Power Presenter 1280ははっきり言って外れでした。
XVGAー1proに変えて、やっと許容範囲ギリギリです。
こんどはSPECTRA F11 PE32 C-Tuneとの組み合わせで試してみたいと思います。
書込番号:431402
0点


2001/12/20 15:07(1年以上前)
MatroxのフレームグラバーでメテオRGBというのがあります。
RGBを直接取り込めます。多分¥15万くらいだったと思うのですが
書込番号:431406
0点


2001/12/20 19:32(1年以上前)
すいません、めておでは解像度が足りませんでした。m(__)m
書込番号:431691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





