『光ってこんなものなの…』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『光ってこんなものなの…』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

光ってこんなものなの…

2005/03/19 14:18(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:12件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/19 14:00:30
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:POINT
下り速度:29 M(30,432,642 bps)
上り速度:34.9 M(36,580,407 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

先週光工事が終わって、ワクワクしながら測ってみると上り下りとも18Mくらい…
なんかADSLより遅くなったような気が…
今朝レジストリ書き換えソフトでお勧めの設定にはしてみたんですけど、こんなもんでした…
セキュリティーソフトを外してみても変わらず。

皆さんはどのようにして80M以上出しているのでしょうか?
どなたかおしえてくださ〜い(ノД`)シクシク

書込番号:4092648

ナイスクチコミ!0


返信する
再び参上!さん

2005/03/20 12:50(1年以上前)


だれもが80メガ以上、出ていると思ったら大間違い。
環境によっては、20メガ程度の人も、いっぱいいる。
あとは、さらなる調整しだい。
周辺機器やアダプターなどが、ちゃんと光ファイバーに対応できている
ものを使用していますか?
セキュリティソフトなんて、間違った設定をしてない限り、はずしても
意味ないですよ。
逆に、危険が高まるだけです。気をつけましょう。

書込番号:4096980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/20 16:40(1年以上前)

再び参上!さん、ありがとうございます。
色んなサイトを見ていたら、今付けているLANボードが古くてスピードが出ていないようでした…
初歩的なミスでした…
ギガビット対応のLANボードを付けてからもう一度測定してみようと思います。
ルーターも有効な手の一つみたいなので、そちらも検討してみようと思います。

書込番号:4097780

ナイスクチコミ!0


再び参上!さん

2005/03/20 18:19(1年以上前)


そうでしたか。。。。
周辺機器におけるスループットは、大事なことです。
そこが、あまりに速度低いものを使用していると、いけません!
また、品質の良いものを使用しないと悪影響を与えます。
LANケーブルなんかもカテゴリー5以上のものにしてみると、
よいでしょう。
くれぐれも、機器のスループット値に注意をしてください!
ギガビット対応のものを使うのは、よいことです。
100メガだからといって、100メガ対応のものでは、
だめなのです。
少なくとも、その速度の10倍のものを使ったほうが余裕があるもの。
MTU値なども、もう一度、自分で勉強なされて変更してみましょう。
効果があるはずです。

書込番号:4098182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/20 22:29(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/20 22:21:39
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:POINT
下り速度:39.4 M(41,308,613 bps)
上り速度:41.1 M(43,146,072 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

ギガビット対応のLANボード取り付けてみました。
ちょっとは早くなったようです。
本当はインテル製のが欲しかったんですけど、バッファロー製のを購入しました。
CPUがセレロン700なので、やはりルーター付けたら違うのかな?
MTUも勉強して色々やってみようと思います。

でもメモリ256→512に増やしたのに遅くなった気がするのはなぜ…

書込番号:4099404

ナイスクチコミ!0


再び参上!さん

2005/03/21 11:02(1年以上前)


メモリの動作については、OSもさることながら、BIOSについても
調整しましたか?
マザーボードのマニュアルなども見て、考えて見ましょう。
他にも、まだまだ調整し足りていない部分があるようです。
がんばりましょう。

書込番号:4101754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/22 20:40(1年以上前)

パソコン自体はソーテック製のものなんですけど、こういうメーカー品でもメモリ増設時ってBIOSの設定って必要なんですか?

MTUいじってもなかなかスピードあがんないっすね…

書込番号:4107484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)