


PC何でも掲示板
まず、スピードテストのカテゴリに書こうかと思いましたが、ゲームプレイ中に関することで何が怪しいか見当つかないのでここに書かせていただきました。
回線はレオパレスのもつLAN経由のLeo-netです。
自分とこは光でここの物件(二階立てアパート)の他の人間がだれも使ってないときは
下り 約18M
上り 約21M
でます。
PCはリネ2推奨やEQ2推奨クラスに近いスペックです。
この環境で3月初めに買ったHL2(ハーフライフ2)に付属されていたCSS(カウンターストライク)というネット対戦3Dゲームを快適にプレイしてました。
ですが、3,4日くらい前からプレイ中に「クッ・・・クッ・・」とときどき瞬間的に止まるという情報受信が十分に行われてないような現象が起こるようになりました。
「きっと誰か使ってて回線が混んでるのだろう、こんなときスピードテストすると3Mや4Mしかないんだよな」と思いテストしましたが、18Mくらいでてました。
ビデオかと思いベンチテスト、DXテスト、ドライババージョン変更しましたが問題ありませんでした。
レオパレスに聞いても「異常ありませんね」です。
ゲームファイルの損傷かと思いHL2を再インストしましたが、やはりときおりプレイ中「クッ・・」と一瞬情報が途切れたような現象は起こります。
おかしくなった頃にインストールしたものがJava、Windowsアップデート、Nvidia最新オフィシャルドライバ、他はウイルスバスターの更新などで、システムの復元で快適にプレイできてた頃に戻しましたがやはり例の現象がでます。
なんとなく情報の受信にとどこおりが感じられるのですが、「ここは調べましたか」などのご意見ございましたらよろしくおねがいします。
コンポーネントサービスやレジストリや特に他の設定はいじっていません。
この問題を検討するにあたり情報不足な点があればご指摘ください。
書込番号:4096019
0点

まず常駐ソフトの停止してみたいです。
ファイル名指定しmsconfig打診。サービスタブから選択するか全部か。
タスクマネージャーからも何がCPUに負担をかけてるのか詮索。
多様な事になりますが、しらみつぶしとなるような感じではあります。
書込番号:4096039
0点

なんらかのウイルス、あるいはスパイウエアが入り込んでいる可能性もありますね。
ウイルスに関しては、何か、対策をしていますか?なければとりあえずはフリーソフトの
AVG等をインストールして、スキャンの実施をしてみて下さい。スパイウエアに関しては
Spybotでもインストールして、スキャンをかけてみるのも一つの方法かと思います。
書込番号:4096766
0点

レスありがとうございます。
>sho-sho さん
常駐トレイにはスチーム(このゲームをするのに必須)とウイルスバスターだけです。
常駐サービスは全般的にこのゲームを快適にできてた一週間前と同じ状態です。
>10.02 さん
ウイルス対策は毎日ウイルスバスターの更新を行っており、ウイルス検索やスパイウェア検索なども一日おきくらいの頻度でやっております。
ドライブのエラーチェックも行いました。
やはり症状がどうしても回線のとどこおりな気がしているのですが・・
マップ上で例えば20人くらいプレイしてて「クッ」と一瞬表示が止まったり消えたりするのは各プレイヤーの動きだけで、マップは表示されたままなのです。
ここで発生させてる情報は表示されつづけるが向こうからくる情報がときどき途切れる、見ててそんな感じです。
でもスピードテストでは何度測定しなおしても常に数M〜十数Mはあるんです。
http://html.ne.jp/south/speed/avg1M.html
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
何かいじったとたんにこうなったとか、何かインストールしてこうなったんならアシがつくかと思いますが。
それとですね、実はレオネットはグローバルIPではなくプライベートIPなのです。
このことをレオパレスにきいたところ、プライベートIPはパソコンの特定が出来ないためにオンラインゲームもチャットもできないと。
レオパレスに「できてるんですけど?」というと「サポート外ですのでお答えできません」との返事で。
ただときどき「クッ」と各プレイヤーが止まる以外のほとんどの間は情報は来ていてそこそこプレイはできてます。
一週間前はプレイヤーが40人くらいまでは快適に表示されてましたが今は20人でもコマ落ち(各プレイヤーが)したような表示になります。
でもベンチは問題ないんです。
書込番号:4097502
0点

LEONETについて検索してみたところ、オンラインゲームに関しては評判が悪いですね。
「LEONETに接続するためのBOXが良くない。」とか「宅内にモジュラージャックがあれば
ADSLを契約するのがいい。」などの書き込みがありました。
オンラインゲームの不調が続くのであれば、とりあえずは、BOXとやらを交換してもらい
それでも改善出来なければ、プロバイダを換えるしか手がないかもしれません。
書込番号:4097622
0点

>10.02 さん
レスありがとうございます。
レオネットではなく、別のプロバイダに換えたいと思う人がおもいとどまってしまう理由のひとつに、レオネットの解約はできないというのがあります。
レオネットというのはレオパレスに住む人向けに毎月3千円強で提供してる回線ですが、これは契約時に強制的に会員にさせられて自分でひきたい場合はレオネットと併用してお金支払わないといけないのです。
一,二年前ならインターネットはホームページみる程度だったんで十分でしたが、最近はオンラインでゲームやチャットその他をする人も増えてきました。
こうなってくるとホームページ閲覧程度で毎月3千円強はイタイです。(CS放送というのも観れるが画質が悪すぎてスポーツ系などコマ落ちしてる。)
やはりこの問題はグローバルIPのプロバイダと契約して、それでやってみてどうかということになるんでしょうか。
レオパレスのいう「レオネット会員おかげさまで40万人突破!!」というのは実は強制会員なんです。
レオパレスに住む人は誰でも加入の選択ができる、そういうもんならいいですけどね。
書込番号:4101062
0点

う〜ん。結構、難しい問題ですね。レオネットの強制加入は民法上問題がありそうですが
それを承認して判子を押して契約し、入居している訳ですから、一方的に解約する為には
それ相応の理由が必要になりますね。オンラインゲームの調子が悪いからといって
解約することは難しいですね。ただ、快適なネット環境を提供する義務がレオネットには
ありますので、とことん主張するべき事は言って、レオネットでは対応できないと認めさせれば
あるいは特例として、料金は必要が無くなり、ADSLと契約できるかもや知れません。
現実に私はCATVの30Mに加入しているのですが、数ヶ月前までネットが途中で切れたり、
回線速度が22M〜800Kと、非常に不安定で毎週、CATVの作業員を家に呼びつけていました。
当然、回線速度が不安定な時は、光ケーブルに乗り換えるという台詞を常にちらつかせて
いたので、回線速度が不安定な時期は料金を無料にさせました。現在は回線速度も
ほぼ、元に戻り料金も普通に払っています。
私の経験が果たしてレオパレスに通用するかどうかは分かりませんが、レオネットの
調子が悪いと常に訴えて、サポート用員を呼びつけると料金は無料になる可能性は
あると思います。
書込番号:4101136
0点

レスありがとうございます。
>それを承認して判子を押して契約し、入居している訳ですから、〜オンラインゲームの調子が悪いからといって解約することは難しいですね
そのとおりです。
しかもオンラインゲームに関してはサポート外となっております。
>レオネットの調子が悪いと常に訴えて〜
いろんなスピードテストをしつこく行ってもしっかり速度はでてるのでむずかしいです。
速度がでてなくてオンラインの調子も悪い、それだったら速度の問題なんですけどね。
その上レオネットは「何Mを保証します」というのはなくて、物件によって光でないところもあり、全くつながらなくなった時以外は不調をうったえることがむずかしいです。
今後さらにオンラインうんぬんのインターネットサービスは進むと思いますのでいずれプロバイダを換えようと思います。
そのときには 10.02 さんのご経験も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:4101435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)