


洗車


ガラスの油膜についてのメンテナンスについてですが
どのような方法がいいでしょうか?
ちなみに今度新車購入するのですが油膜対策として何かよい
方法はありますか?
書込番号:4102706
0点

ガラスの撥水処理をして撥水ワイパーを併用してます。
油膜で視界がギラギラになる事は1年以上経たないと起こらないですね。
もし油膜が付いてしまった時は、油膜落とし(液状コンパウンドみたいなもの)を使用し
いったんガラスの付着物(古い撥水剤を含む)を完全に取り除き、再度撥水処理をしています。
書込番号:4102728
0点

・油膜の原因であるシリコーン入りのワックスをルーフになるべく掛けない。
・逆に撥水処理は全く施さず、強力油膜取りのウオッシャーを入れて、短命ではあるが拭き取り性の良い天然ゴムワイパを使用する。
書込番号:4103722
0点

私が今までに使い試した中で一番お勧めの油膜が簡単に取れて尚かつ撥水コーティングもされる嘘みたいな本当のコーティング剤をご紹介します。
発売元ソフト99
品名「GZOX Detailing Pro45」
300ml入り・スポンジ4個付き
販売価格1800円
プロ施工用の為、カー用品店では売っていませんが唯一購入出来るのは、ソフト99オフィシャルショッピングサイト「e−mono」です。施工も簡単で持続性もあり、市販の撥水剤なんか足下にも及びません。また、300mlも入っているので月1回の施工で数年持ちます。
施工後もしワイパーが、びびる様でしたら、トヨタディーラーで販売している
日本ケミカル工業(株)
ワイパーコート「びびり防止剤」
をワイパーに直接塗れば快適なドライブが約束されます。
「ガンバってる」さん絶対薦めです。使ってみてください。
http://www.rakuten.co.jp/soft99/438892/438891/
書込番号:4108100
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)