『低価格クロスバイクの選択にあたって』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『低価格クロスバイクの選択にあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

低価格クロスバイクの選択にあたって

2005/03/25 12:32(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
夏までに自転車が欲しいなァ…と思ってる初心者ですが、何かと迷いがあるので、ご存じの方のアドバイスを戴ければと思います。
当初は、テキトーな奴を買えばいいや…と安易に考えていたのですが、いざ調べてみるとジャンルと機種の多さにビックリしました(更には価格帯の高さにも衝撃!)。「これじゃ簡単には選べなーい!(@_@)」
その後いろいろ勉強した結果、自分の用途と好みに合いそうなモデルがおぼろげながら分かってきました。
で、悩んだ末に以下の4モデルまで絞り込んだのですが・・・。
 ※尚、想定される使用状況は・・・
 1.週末のサイクリング(50〜100km/day程度かな?)と暇つぶしのポタリング 。
 2.軽快さは欲しいが、がむしゃらにスピードを出すよりも快適性を重視。
 3.舗装路限定。脚力の都合上、段差のある歩道走りを強いられそう。
 4.車両の予算は5万円前後。(もうちょっと頑張れば格段に良いものが買えると分かっていても、コレが限界です)
 5.いずれは輪行なんかもできたらいいな。

●MARIN SAN RAFAEL
●GIANT CROSS3400
●CENTURION CROSS LITE
●TREK 7100FX

自分のイメージとしてはMARIN SAN RAFAELがピッタリ!です。
しかし、これはあくまでもカタログ雑誌のスペックと写真から判断した結果に過ぎません。
そこでお尋ねしたいのですが、このモデル及びこのメーカーって実際どうなんですか? 主観的評価でも、仕様から推測される評価でも、何でも構いませんので教えてください。
また、上記4モデルについての評価や選択についてのアドバイスがあれば是非ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:4114744

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/25 20:21(1年以上前)

センチュリオン CROSS LITEが見当たりません
マリン見ましたが結構いいですね。フレームに7000系+ダブルバテッドを使っているからフレームは大丈夫だと思います。ただパーツがよくないですね。
この価格で7000系を使っているから当然ですかね。ルックスはマリンらしいですね。
ジャイアントはコストパフォーマンスが高いです。ステムの角度が変えられるのがいいですね。
トレックはなんといっても名前とフレームです。フレームはアルファアルミ+永久保障 完璧だと思います。ディレイラーとシフターにシマノが使われており信頼性が高いです。ただリア7段というのは少ないと思います。(人にもよりますが) フォークが多少心配です。

その用途ならリア8段はほしいところです。パーツにシマノが使われているほうがいいですね。トレックなら7300シリーズがお勧めです。
最終的に自分がこれだと思うものを買ったほうがいいです。後々後悔します。

書込番号:4115430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/25 22:46(1年以上前)

ZR9000さん はじめまして。ご回答いただきありがとうございます。
やはり詳しいですね〜…以前からZR9000さんの自転車に対する造詣の深さには敬服してました。
これからも色々と教えて頂けると嬉しいです。

さてCROSS LITEですが⇒◆CROSS7005アルミフレーム リプレイサブルエンド ◆フォーク/SRサンツアーNRX7500 ◆シフター/アセラST-EF29 ◆ディレーラー 前 CO50,後 アルタス ◆クランク/SR CW-XCC150 (44*34*24T) ◆カセット/シマノHG30(11-28T) ◆ブレーキ/ヴァンガードl-20M リニアプル ◆レバー/アルタス ST-EF29 ◆リム/アレックス MX18 ◆ハブ/フォーミュラーOV31 ◆タイヤ/マキシスウォームドライブ(700*42C) ◆サドル/プロクラフト3011 ◆ペダル/VP990S ケージタイプ
私の知っている仕様は以上です。
タイヤの太さが気になってます。

SAN RAFAELはパーツがイマイチなんですね。気づきませんでした。
私としては、ローギアのレシオが1:1というのが引っかかります。これで急な坂を登れるのだろうかと。

やはりコストパフォーマンスが高いGIANT、
ネームバリューとフレーム性能のTREK、この2社が総合的には有利みたいですね。
ただ、人気があって誰もが知ってる(=見かける機会が多い)メーカーという点が、へそ曲がりな私にとっては気に入らなかったりします(笑)

書込番号:4115838

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/26 00:26(1年以上前)

褒めてもも何もでないですよ。
見た感じセンチュリオン結構いいかなと思います。確かにタイヤの太さが気になります。リアのギア比が小さいですね。画像がみたいです。
メリダのGRAND RAOD T1はいかがでしょうか。フロントディレイラーとギアクランクに話題のネクサーブを組んみこんでいます。

書込番号:4116107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/26 02:04(1年以上前)

ZR9000さん>
GRAND ROAD T1 ですね。
まったく知らないモデルなので比較検討してみます。
まずは資料探しから・・・ (WEB環境が無いから本屋か自転車屋に行って調べるしかない・汗)
それにしてもセンチュリオン CROSS LITE って、ネット上に画像がないなんて・・・
実は流通してなかったりして (^^;)

書込番号:4116368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/30 20:12(1年以上前)

あれから比較検討のために数件の自転車屋を回りました。
やはり写真やスペックを見るだけではわかりませんね。候補にすら挙げてなかったのに“良いっ!”と思わせる魅力的な物がある一方で、実物を見てがっかりした物も・・・。
で、4件目の店にTREK 7100FX-Sの展示があったんですが、見た瞬間“コレだ!!”と思いました。一目惚れです。
あくまで好みの話ですが、色と形がイメージにピッタリ。加えて、言葉では表せない「質感」が他と較べてとても高かった点が決めてとなりました。
結局、見るだけのつもりが、買って帰るはめになっちゃいました(笑)
早速、2時間かけて40kmほど走ってみましたが、気分爽快です。
心配してた急坂も登れたし、極短時間なら40km/h以上で走れたし、乗り心地も快適です。
ド素人の自分にとって、こいつは勿体ないほど素敵な自転車です。長く大切に付き合っていこうと思ってます。

書込番号:4129477

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/03/30 20:26(1年以上前)

おめでとうございます。
カタログやネットで下調べして買いに行くより自分の目で見たほうがより愛着がわくと思います。
より長持ちさせるためにケミカル剤で手入れをしてあげてください。

書込番号:4129511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/30 21:43(1年以上前)

ZR9000さん>
はい。いつもピカピカ、そして摺動部の潤滑など、心がけます。
親切なアドバイスに感謝してます! 

あ〜 週末が楽しみだ〜 (^_^)

書込番号:4129744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/31 23:38(1年以上前)

とよさん >
親切なアドバイスありがとうございます。
この先いろんな疑問が出てくると思いますが、ご指導よろしくお願いします。

さて、今日は週末を待ち切れずに60kmほど走ってきたのですが、けっこう疲れました(尻の痛さとの闘いに)。
ところでペダルのことなんですが、踏み面(踏む面は滑り止めの歯があり、反対側は引っかかりがない)が自然に上を向かないので、走り出すたびに下を向いて踏み面を確認しなければなりません。
昔乗っていたランドナーは、クルッと踏み面が上を向いてましたし、このペダルも踏み面が上を向くような重心になってるようですが、半端なところで止まってしまうのです。
まあ、逆の面でもペダリングに支障はないのですが・・・正しい面で踏みたいので気になります。
これについて何か対策ありませんか? (逆の面にオモリでもつけるとか)

書込番号:4132610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/31 23:39(1年以上前)

とよさん >
親切なアドバイスありがとうございます。
この先いろんな疑問が出てくると思いますが、ご指導よろしくお願いします。

さて、今日は週末を待ち切れずに60kmほど走ってきたのですが、けっこう疲れました(尻の痛さとの闘いに)。
ところでペダルのことなんですが、踏み面(踏む面は滑り止めの歯があり、反対側は引っかかりがない)が自然に上を向かないので、走り出すたびに下を向いて踏み面を確認しなければなりません。
昔乗っていたランドナーは、クルッと踏み面が上を向いてましたし、このペダルも踏み面が上を向くような重心になってるようですが、半端なところで止まってしまうのです。
まあ、逆の面でもペダリングに支障はないのですが・・・正しい面で踏みたいので気になります。
これについて何か対策ありませんか? (逆の面にオモリでもつけるとか)
些末な疑問でスミマセン。

書込番号:4132615

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/01 00:24(1年以上前)

両面にかえたらいかがですか

書込番号:4132763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/01 01:24(1年以上前)

ZR9000さん >
両面!? なにかオススメってありますか?
はたして標準で付いてる物と同等のものは、いくらぐらいするのでしょう?
5千円超えるようなら今のままで頑張ります。

書込番号:4132943

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/01 01:33(1年以上前)

ウェルゴのMG-26なんていかがでしょうか。素材はマグネシウムです。価格は\3,780です。

書込番号:4132964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/01 01:56(1年以上前)

ZR9000さん & とよさん >
素早い回答をありがとうございます。とても勉強になります。
自転車を買ったばかりなので、すぐにとはいきませんが検討してみます。
マグネシウムのパーツも廉価で存在するんですね…興味津々 (^^ゞ

書込番号:4132997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング