


PC何でも掲示板
テレビチューナーのTV-3488Eを購入したのですがいざディスプレイに接続したら映像が映るには映るんですが画面がものすごく乱れていて上下にゆれていたりしています。説明書には「ブースタを使用してください」と書かれていたのですが、あいにくブースターも高いのでもっと安値で改善したいのですが・・・なにかいい方法はないでしょうか?
ちなみにケーブルテレビに加入していますがそれらのチャンネルはまったく映りません。
書込番号:4118942
0点

> なにかいい方法はないでしょうか?
ない(室内アンテナで繋いでいるならTVアンテナのケーブルを繋いでやれば良いけど)
ブースターを使うのが一番安上がり
> ケーブルテレビに加入していますがそれらのチャンネルはまったく映りません
そもそもCATVチューナーの機能がないから映るわけない
CATVチューナーを経由してやれば映るけど
書込番号:4119030
0点

CATVでの話だとしたら利得不足で不安定になるとはちょっと考えにくいので・・・
逆に入力オーバーの可能性があります。
その場合はアッテネーターが必要です。
アンテナからの入力での話なら、1234さんのおっしゃるとおりブースターを入れるしかないでしょう。
書込番号:4119320
0点

すみません、少し説明不足でした(^^;
今の状態は、テレビアンテナは室内アンテナです。アンテナケーブルに繋いでます。それとCATVチューナーがなくても普通のテレビは室内アンテナに繋ぐだけでケーブルテレビは見れます。それと、テレビキャプチャボード(内蔵用)もつけてますがそれは画面は乱れずちゃんとうつります。本体が悪いのでしょうか・・・
書込番号:4119554
0点

まだ具体的な状況がわかりません
普通のテレビ:室内アンテナにつないで自然に映る
パソコン内蔵のキャプチャーボード:室内アンテナにつないで自然に映る
TV-3488E:室内アンテナにつなぐと画面が乱れる
ということでしょうか?
この3種類が大体同じ位置にあり、同じ室内アンテナをつないでこのような状態ならば、
・このチューナーユニットは、入力レベルが大きくないと画質が悪い
・このチューナーユニットは、もともと能力が低い
・このチューナーユニットが初期不良
の3つの可能性があります。
まず自分の家のCATVから普通のテレビ出力が出ているなら、それをつなぐとどうか試してください。
ないなら、友人の家などで室外アンテナからのコネクタがあるところで画質を試してください。
これによって、チューナーユニットが初期不良かどうかわかります。
初期不良でなければ、室外アンテナを付けたりブースターをつける対策が必要でしょう。
書込番号:4119823
0点

> 自分の家のCATVから普通のテレビ出力が出ているなら、それをつなぐとどうか試してください
それってビデオ入力の確認って事でしょ?
チューナーの確認なら室外アンテナ(普通に映っている場所)で行わないと
> CATVチューナーがなくても普通のテレビは室内アンテナに繋ぐだけでケーブルテレビは見れます
CATVチューナー内蔵(CATV対応)テレビだからでは?
# テレビの型番で検索すればCATVに対応しているか分るから調べて見たら?
書込番号:4120159
0点

テレビキャプチャーボードがあるのなら、TV-3488Eなんて素性が良く分からないものは
不要なのでは。ただ、単にPCを起動しなくてもTVを見たいだけのことなんでしょ?
分配器を購入してテレビキャプチャーボードに挿しているアンテナ線を分配すればいいと思う。
書込番号:4120314
0点

>それってビデオ入力の確認って事でしょ?
いいえ、アンテナ線の入力のつもりです。
http://www.towntv.co.jp/tv/kanazawa/haisen.htm
のアンテナ線(同軸ケーブル)です。
書込番号:4121571
0点

超ウルトラ裏技伝授w
CATVのケーブルに電気店で売られている分配器をつけまして
分配した線を室内アンテナの代わりに接続してみてください。
映りますよ。
分配器の周波数は 10MHz 〜 2610MHz くらいのワイドな物を
CS、BS、VHF、UHF対応品がお勧めです。
2610MHzがなくても 1400MHzこえていればOKと言うことで^^
書込番号:4143076
0点

TV-3488Eは性能が悪いので映ればそれが正常な状態です。
http://redmercury.seesaa.net/article/2353923.html
お勧めは AOPEN製のアップスキャンコンバータ14000円ならかなり綺麗に写ります。
その製品は ↓ で売られています。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.50.283&el=139.46.24.945&la=1&sc=1&skey=%BD%A9%CD%D5%B8%B6&prem=3&CE.x=516&CE.y=386
書込番号:4143086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)