


携帯電話何でも掲示板
現在、就職活動中でVodafoneの圏外電波に嫌気がさしました。
今後ビジネス主体で使っていくのにVodaは無理な気がするので
キャリア変更を考えています。
できれば携帯番号ポータビリティが実施された後が良いのですが
今すぐにでもキャリア変更したい気分です。
重要視しているのは
1:電波の強さ
2:値段(自分はメール主体で携帯を全然使わない方です)
特に電波が強いのを希望しているのですが、
auとDocomoとではどちらが電波状態が良いのでしょうか?
ちなみに姉がDocomoなので料金ではDocomoの方が安いイメージです
書込番号:4146613
0点

通話音質気にしないならmovaがエリア広いと思いますが、一度FOMAの貸出機で自分の行動範囲を確認してみるのも良いでしょう。
書込番号:4146667
0点

お姉さまがドコモでしたら、料金が安いのはドコモです。
家族割引を使わない手は無いですね。
電波はMOVAの方が良いですが、メール主体であれば、
FOMAで問題ないです。
書込番号:4146682
0点

皆さん、すばやい回答ありがとうございました。
姉はMOVAで電波状態はとても良好なようです。
DocomoはFOMAとMOVAで二種類あるのは知っているのですが、
姉はFOMAの電波は悪いと言っており、MOVAをずっと使ってます
しかし、これからはMOVAの様な第二世代の電波は停止される
というウワサがVodafoneであったので、FOMAのほうが良いかなと
思っているのですが、FOMAとMOVAの一番の違いって何かわかりますか?
書込番号:4146782
0点

MOVAの停波予定は2012年です。
短文メールのやり取りが多いならばmovaの方がよいでしょう。
>現在、就職活動中でVodafoneの圏外電波に嫌気がさしました。
電波を重視するならmovaでしょう。
FOMAにしてもvodafoneのPDCよりよくなる保証はありません。(むしろ悪くなる可能性があります。)
書込番号:4146888
0点

通話よりメール優先みたいなので、movaをオススメします。
ポイントはエリアの広さとギャランティ方式によるサクサク感です!!
通話も重視するのであれば、絶対auがオススメです。
ポイントは、平日昼間の通話料金の安さと、移動中の通話品質の良さです。
書込番号:4147311
0点

ご自身の行動範囲にも寄るので、やはり実際使ってみないと電波感度に関しては何とも言えないでしょう。
(端末の当り外れもあるかも分かりませんが)友人・知人で携帯(他キャリア)を使用している人に聞いてみた方が、感度の情報は早いかもしれませんね。
書込番号:4147852
0点

>>通話中の通話品質が良い。
車で移動中に、取引先との商談やユーザーに対するアフターフォローを携帯電話でしてます。
通話時間も、一通話当たり30分以上になる事が多いです。
相手は殆どが固定電話なので、通話品質が悪いと『聞こえにくい』とか言われたらイメージダウンになります。
mova⇔FOMA(P506icとF901icをデュアルネットワークで使用)、au(W11H)を所有していますが、相手に苦情を言われないのは唯一auだけです。
行動エリアは関東一円で国道16号が多いです。
平日昼間の通話料が安いのも経費削減に役立ってます。
お陰様で仕事も順調です。
auさんありがとう!!
書込番号:4147918
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)