


ロレックスはプレミア価格を嫌っています。
ここ4〜5年、人気のスポーツモデルの正規価格がものすごい勢いで値上げされています。
この値上げはデイトナを中心にしたプレミアム価格の撲滅にあるといわれています。
つまり、デイトナの世界流通価格が日本円で100万円だとしたら、正規価格も100万円にすればプレミアは無くなると言うごく単純な発想のようです。
正直言いまして、私はこの政策は逆効果なのではないかと思っていました。
正規定価が上がる事によって、並行品の流通相場も上がるのではないか?と。
しかし、世界流通価格はわりと安定しているようで、正規定価につられての値上がりはほとんど見受けられませんでした。
そんななか、まず5年程前はプレミア価格だったEX2の並行価格が正規定価割れとなり、続いてEX1が定価われになりました。
今では唯一デイトナだけがプレミアム価格を維持していますが、以前よりも正規定価と並行価格の差(プレミアム)は小さくなっています。
噂どおり、人気モデルの値上げがプレミアムを嫌ってのことだとすれば、ロレックスの政策は的を得ていたことになります。
逆説的に言えば、やはりロレックスはプレミアム価格を嫌っているということです。
そんなロレックスが自らプレミアムを発生させるようなことはしないと思うのです。
つまり、LVの生産終了は無いといっていいのでは?と。
新製品が出ると時計ショップは「限定か?」と煽って購買心をくすぐります。
ロレジウムの時もそうでした。
しかし今回のLVに関して、サブマリーナ50周年記念モデルという冠がついているので、ロレジウムの時よりも信憑性を持って限定生産説が長く語り継がれるようになっただけのことだと思います。
長くなりましたが、簡潔にまとめますと、
ロレックスはプレミアム価格を嫌っているのでLVの早期生産終了は無い、といっていいのではないか。
ということです。
あくまでも私個人の意見としてお聞きください。
書込番号:4148764
0点


「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:47:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 21:13:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 6:22:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 23:08:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 14:23:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 15:06:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 5:54:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 22:27:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:49:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 16:30:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





