


PC何でも掲示板
SONYのVGN-E71B/Sを使っています。家庭用ビデオ(子供の映像など)から「CLICK TO DVD」でおまかせ作成でなく編集コースで一度取り込んでからDVDに録画してたところ、「93%終了、残り8分」のところで止まったままになってしまいました。
昼間同じように1枚作ったときは何もなかったのですが…、変えたことといえばDVD-RをTDKの白いのが最後の1枚だったので同じくTDKの銀色のに変えたぐらいです。(どちらも4X高速記録対応DVD-R)
やむを得ず一度強制終了させ再度試しましたが同じ結果でした。まだ未編集のものが残っており困っております。よきアドバイスをお願いいたします。
書込番号:4189836
0点

メディアを変えて見る
あとはHDDのエラーチェックと最適化と空き容量のチェックぐらいかな?
# レンズクリーニングは関係ないと思うし
書込番号:4190161
0点

1234さん、返信ありがとうございます。最適化&空き容量チェックしてみました。Dドライブ容量55.90GB、空き容量36.81GBです。これって充分ですよね?
今日DVD−RWを買ってきて(DVD−Rだと何枚あっても足りなそうなので)今夜帰宅次第再度試してみることにしてみます。
書込番号:4190391
0点

> Dドライブ容量55.90GB、空き容量36.81GBです。これって充分ですよね?
テンポラリファイル(一時ファイル)を作るのは
殆どの場合、デフォルトではCドライブ
Cドライブの容量は?
# 設定を変更してDドライブにしてあるなら足りているけど
書込番号:4191337
0点

Cドライブは容量13.97GB、空き容量5.45GBです。
「CLICK TO DVD」の編集画面ではDドライブの空き容量が表示されビデオを取り込んでいくと
Dドライブの空き容量が減っていってる表示状態ですがどういうものなのでしょうか?
Cドライブも最適化はかけてます。
書込番号:4192056
0点

追加です。今日は帰宅が遅くなり近くの電器店も閉まっており(田舎なので)メディアが買えなかったので編集作業は明日以降したいと思います。
書込番号:4192077
0点

昨夜、再度白いDVD-R(TDKの「DVD−R47PWG」)で試したところうまく録画できました。
録画できなかったTDKの銀色(型番控えるの忘れました)のも白いのもベスト電器で10枚¥1,280で売られており銀色のほうがケースが薄いくらいしか違いはないと思います。
単に相性の問題だったのでしょうか?、いずれにしろこれで作業が続けられます。どうもありがとうございました。
書込番号:4195070
0点

> Cドライブは容量13.97GB、空き容量5.45GBです。
これ以上Cドライブを圧迫しなければ大丈夫だと思うけど
少し開けた方が良いと思うけど
> 単に相性の問題だったのでしょうか?
断定はできなけど可能性は高いと思う
書込番号:4195981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)