


洗車
今日、洗車した際に左後コーナーに洗車キズと思われる長さ3センチ程のキズを発見しました。恐らくスポンジに混ざった砂が原因かと思われるのですが、CPCペイントシーラント施工済みのためコンパウンドをかけても大丈夫か心配です。何かいい方法がないか、どなたかご指導ください。
書込番号:4206937
0点

メンテナンス材を用いても洗車キズ消えませんか?
消えないのであれば、おそらく洗車キズはCPC層より深い事が予想されます。
ささやき太郎さんが仰っているコンパウンドをかけて洗車キズを消す方法に、大きな問題はありません。
しかし、コンパウンドをかけた周辺のCPC層は落ちてしまう事が予想されます。
どうしても、コンパウンドをかけた回りだけ、CPCの効果が無くなるのがいやな場合は、
1.CPCの施工されたお店に対処して頂く。
2.ヤフオクにCPCの原液が出品されておりますので、
こちらを用いて自ら施工する。
という手段が考えられます。
書込番号:4207026
0点

キャット・テールさんありがとうございました。
メンテナンスクリーナーでまずやってみます。
それでも消えないようでしたら、ディーラーに聞いてみます。
最後の手段でコンパウンド後、ヤフオクのCPC原液を施工しようかと思います。
重ねてお聞きしますが、お勧めのケミカルがあれば教えて頂けますでしょうか。
書込番号:4209501
0点

>お勧めのケミカルがあれば教えて頂けますでしょうか。
う〜ん。
難しい質問ですね(笑)。
1つ目はCPCを施工していても、鉄粉により表面がざらつきますので
時々は鉄粉除去材入りカーシャンプー(研磨剤を含まないもの)で洗車した方がよいと思います。
2つ目は、「CPCを保護し、なるべく洗車キズを付き難くするという意味で」ブリス・クリスタルガードワン等のガラス系コーティング材を施工するという手段もあると思います。
もっとも、CPCを施工した意味がない、邪道な方法だと思いますが.....(笑)
書込番号:4209613
0点

私もCPCを6万円も出して施工したのですが、この掲示板含めて色々と検索すると
悲しいくらいCPCは評判が良くないです・・・・・。
新車納車から1年で鉄粉がつきまくってしまって粘土で取ろうとサポート窓口へ問い合わせしたら
CPCの保証を受けられないとの事でした。
じぁ、どうやったら鉄粉を取るのか質問したら、回答できないのです。
ただ、保証できないと・・・・。
それならばと評判が良いCG1にしてみました。そしたら非常に艶といい施工が簡単で良かったです。
CPCの6万円はもったいないですが、良い勉強になりました。
一年に一度CPCの点検が必要ですが、他のコーティング材を使用したと言わなければ
全く分かりませんよ。
書込番号:4216186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)