『セカンダリに光学ドライブ&HDD』 の クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

『セカンダリに光学ドライブ&HDD』 のクチコミ掲示板

RSS


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

セカンダリに光学ドライブ&HDD

2005/05/02 21:06(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:45件

訳あってセカンダリに光学ドライブとHDDを繋ごうと思ってます。

マスタに光学ドライブ スレーブにHDDを繋いで起動すると 「ハードデイスクエラー」とM/Bが 答えます。
何が悪いのか解りません。
どなたか詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  M/B      Aopen AX4SPE MAX
光学ドライブ   MATUSITA SW-9571 WESTERN DIGITAL
HDD       Western Digitarl120G

書込番号:4208389

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/02 21:12(1年以上前)

HDDはスレーブ設定になってますか??。しかしマスタに光学、スレーブにHDDですか・・・。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4208404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/05/02 21:15(1年以上前)

ジャンパの設定が間違っているのでは無いですか?

書込番号:4208412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/05/02 21:17(1年以上前)

訂正
光学ドライブ   MATUSITA SW-9571 WESTERN DIGITAL

正)         MATUSITA SW-9571

早速のご返答有難う御座います。
はい ジャンパは 何度も見てみました。
なにが 悪いのでしょうか?
宜しくお願いします。

HDDのジャンパ この場合 スレーブにすればいいんですよね
光学ドライブは マスタでいいんですよね

書込番号:4208417

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/05/02 21:50(1年以上前)

エラーメッセージは原文のまま省略せずに書いて下さい
また、どのタイミングで出るのかも書いて下さい
(Bios上では認識する事が出来るのか)

書込番号:4208517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/05/02 21:58(1年以上前)

そのHDDをプライマリ・スレーブに繋げても「ハードディスクエラー」と喋りますか?
だとしたらHDDの故障かも知れません。
後はIDEケーブルを交換してみるとか。

書込番号:4208540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/05/02 22:17(1年以上前)

1234 さん 口耳の学 さん ご返答有難う御座います。

>エラーメッセージは原文のまま省略せずに書いて下さい
エラーメッセージは 「ハードデイスクエラー」とM/Bが 答えるのみです。
>また、どのタイミングで出るのかも書いて下さい
Bios画面が出て そのままの画面で 「ハードデイスクエラー」とM/Bが
喋ります。
>(Bios上では認識する事が出来るのか)
認識されてません

>そのHDDをプライマリ・スレーブに繋げても「ハードディスクエラー」と喋りますか?
それがプライマリ・スレーブに繋げると ちゃんと認識されるんです。
>だとしたらHDDの故障かも知れません。
>後はIDEケーブルを交換してみるとか。
ケーブルも 40芯 80芯 どちらも試しました。

一般に セカンダリに光学ドライブ と HDDを繋げることは、できるんですよね?
ぜんぜん できないのでしょうか?

書込番号:4208601

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/05/02 23:04(1年以上前)

> エラーメッセージは 「ハードデイスクエラー」とM/Bが 答えるのみです

エラーメッセージは日本語で出ているって事?


> >(Bios上では認識する事が出来るのか)
> 認識されてません

HDDの故障っぽいけど

> 一般に セカンダリに光学ドライブ と HDDを繋げることは、できるんですよね?
> ぜんぜん できないのでしょうか?

OSの起動に使えないだけ(起動出来るのはプライマリIDEのマスター)で
繋げることは出来るし使うことも出来る


下記はプライマリIDEの説明
http://e-words.jp/w/E38397E383A9E382A4E3839EE383AAIDE.html

下記はセカンダリIDEの説明
http://e-words.jp/w/E382BBE382ABE383B3E38380E383AAIDE.html

書込番号:4208775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/05/03 01:48(1年以上前)

1234 さん 有難う御座いました。
Biosいじったら 認識されました。
Biosの変更方法よくわからず いろいろやってたら セカンダリのスレーブで認識され HDの中味 見れる様になりました。
いろいろ 有難う御座いました。

書込番号:4209255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「改造・活用相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウスコンピュータ 3 2021/08/25 7:58:24
知っている方はいますか。 0 2020/02/29 15:52:12
バッテリーの通販サイトが見つかりません。 3 2023/09/09 12:52:01
acer Veriton x4630Gのマザーボードについて 1 2023/09/11 13:45:35
MT-M333NTについて 1 2019/10/25 14:47:42
グラフィックボード 1 2019/07/29 8:34:16
中古ノートPCの弄り方 2 2019/02/10 10:47:39
Xeonは Geforceは使えないの? 2 2018/12/20 11:44:16
マイクラ 1 2017/08/09 0:10:12
ゲームがしたい 2 2017/08/14 23:23:14

「改造・活用相談」のクチコミを見る(全 2450件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)