


ケーブルTV
こんばんわ。
今度CATVがついた集合住宅で暮らすことになり、グリーンシティのケーブル会社を紹介されましたが・・・。
1>CATVのネット30MとIPフォン050のみ
2>ADSLでネット一般回線市外局番(加入権無料)でIPフォン(ファックス可)
ADSLを今まで使っていて満足していました。
料金的にも同じくらいになるり、できたら2>希望ですが、集合住宅でもADSL工事可能でしょうか?
ADSL会社とCATV会社にたらいまわしにされて結論が出ませんでした。もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
書込番号:4208683
0点

集合住宅としか書かれていませんが、一般の団地、マンションならNTT回線の電話工事が可能ですよね。それならば基本的にADSLは開通します。ただ問題は、その電話が光ファイバー回線に収容されている場合でしょう。
ここはひとつ、NTTに事前相談でしょう。
この住所の住宅では一般家庭用電話を開設し、ADSLの契約が可能か?局までの距離はどうなのか?
を訊けばよいのです。OKなら、それからどの会社で電話やADSLを契約するか考えましょう。
個人的には不安定な技術で動いているADSLよりはCATVを支持しますがね。
書込番号:4210273
0点

RHO さんありがとうございました。
安定性を考えてやっぱりケーブルにしてみます。
ケーブル会社はファックス使えませんといっていましたが、
ホームページには使えないことがあると記載されていたので
たぶん不具合で使えないことがあるとゆうことなのでしょうね。
スレ違いですが、ファックスがケーブル会社のIPだとかなり不安定なのでしょうかね??
書込番号:4211285
0点

こんばんは。
IP電話環境でFAXの動作保証をしているFAX機器メーカーは無いはずです。W-NET FAXなど別の方式で、と言われるでしょうね。
http://www.ricoh.co.jp/fax/w-net/
要はノイズが多いので、ラインエラーといって画像の一部が抜けたりする可能性があります。使えないことは無いのですが、駄目というのは、まあ品質上のクレームを恐れてのことでしょう。
私も自宅でIP電話回線でFAXを使ったりしていますが、巧く送れればラッキーと考えておいたほうがいいでしょうね。
書込番号:4211897
0点

RHOさん、ありがとうございます!
ではコピー機能もついているし、送れればラッキーという気持ちで
ファックス電話買ってみます。
W-NET は個人では厳しいようですが、勉強になりました
(*^_^*)
書込番号:4212308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)