『良いのか悪いのか!?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『良いのか悪いのか!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良いのか悪いのか!?

2005/05/06 14:05(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 linux9999さん
クチコミ投稿数:3件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/05/06 14:00:50
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:POINT
下り速度:86.5 M(90,688,415 bps)
上り速度:86.4 M(90,600,161 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

テプコでこの速度は・・・誰かコメントをよろしくです。

書込番号:4218010

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 linux9999さん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/06 14:19(1年以上前)

PCのスペックやらを忘れてました(汗
以下自作PCです
OS:WindowsXP SP1
CPU:Intel P4 HT3.6G
メモリ:512MB
BBルーター:corega BAR SW4PHG
MTU:1500(1472+28)

coregaのSW4HGはオススメです。ADSLから使ってますが
初心者にも設定が簡単で、融通の利くなかなかのもんです。
開通してから1ヶ月になりますが、100MBのファイルも
平均20秒程で落とせます(YBBADSLが遅すぎた?

ちなみに、テプコホームタイプでマンション2Fに
直で引いてます(管理人に直で私が許可をもらう形で)。
全部で8戸のマンションですが、光を引いてるのは私だけ。
電柱から引いてるのはうちだけで結構優越感があります。
もっと早くなればいいなぁ(贅沢)。

その他、テプコで契約する時は、自分で管理人から許可を(印鑑を)
もらう形のほうが手続きから開通まで早いです。
面倒ですが、直接不動産屋に出向いて、光のメリットを
訴え、家を空けるときは一切傷を残しませんからと
言うと、ほぼ許可は頂けます。引き込みの穴はエアコンダクト
から行いますが、うちは、共有エアコンの為、穴がなかったので
窓を0.5cmくらいあけてそこに通しました(一切傷つきません)。
風は入ってきますが、ホームセンターで隙間を埋めるテープを
張れば問題ありません。こんな感じです。

書込番号:4218031

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/05/06 14:51(1年以上前)

100M契約でその速度なら言うこと無しでは?

その速度なら現状のコンテンツに不満を感じることは皆無でしょう。
うらやましい限りです。
うちの地域はまだ光が対応されてないので、まだ先の話しですね〜(^^;

ただよくわからないのが光でもMTUって関係あるんですか?

書込番号:4218077

ナイスクチコミ!0


スレ主 linux9999さん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/06 15:16(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり、この速度は速すぎですね。収容局から距離は関係ない
と言ってますが、確かうちから600m位のところにあるみたいです。

MTUは一応関係があるような気がします。
低い数値を設定するとそれなりに低下します。一応ルーターで
MTU値を設定できるのでMAXの1500にしています。
でも、こんな速度が出ているんであまり気にしないほうがいいですね。

はやくジェドさんの地域でも光サービスが提供されるといいですね!
テプコが初の光だったので、東京電力は好印象ですが、
申し込みから工事日までおよそ1ヶ月というのが痛いところです。

書込番号:4218139

ナイスクチコミ!0


IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2005/05/07 02:13(1年以上前)

もう限界付近かと思いますが、MTU:1492(TEPCO) の人を良く見かけます。
私は試しようが無いのですが・・・

書込番号:4220011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)