『GX-77とSE-90PCIの接続について』 の クチコミ掲示板

『GX-77とSE-90PCIの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ONKYO」のクチコミ掲示板に
ONKYOを新規書き込みONKYOをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GX-77とSE-90PCIの接続について

2005/05/10 23:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO

クチコミ投稿数:1件

先日、GX-77とSE-90PCIを購入しました。いま、アナログ接続がよいのか、ディジタル接続がよいのか迷っています。
過去の書き込みを拝見すると、上記システムの場合、SE-90PCIのDACの方が高品質だからアナログ接続の方がよいという意見と、ディジタルの方が音がクリア等々の意見があり、どちらがよいか迷っています。
音を聞き比べればよいのですが、ディジタルのケーブルは付属品にないため、別途購入する必要があり、アナログの方がよかったら泣ける…といったことになりそうで、購入をためらっています。
みなさんはどのように接続されていますか?感想で結構ですので、教えて下さい。よろしくお願いします。
なお、私のPC環境は、PenW2.8GHz、メモリは512MBです。

書込番号:4230498

ナイスクチコミ!0


返信する
Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/19 22:59(1年以上前)

SE-90PCIをサブ機で使用してます。
スピーカは違うのですが、個人的な意見を述べます。

デジタルで接続すれば、SPの内臓AMPと内臓D/A変換を味わえます。
アナログで接続すれば、90PCIのアナログ部の性能を味わうことができます。

私なりな意見ですが、デジタルOUTで聞くなら、高価なサウンドボード(90PCI)は要らないような気がします。

書込番号:7829969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング