


スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/05/13 19:47:23
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:8.9 M(9,363,737 bps)
上り速度:5.3 M(5,505,226 bps)
伝送損失:28 dB
線路距離:1930 m
OS;winXP
CPU;celeronM 1.30GHz
メモリ;752MB
ノートパソコン(東芝製)
光にしたらもう少し早くなると思ったのにADSLの時の方が早かったような・・・。住んでいる環境のせいでしょうか?もしくはこれが妥当なのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:4236755
0点


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/05/14 00:06:43
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:8.9 M(9,373,314 bps)
上り速度:5.2 M(5,497,650 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
NetTuneを使って設定したけど変化がありませんでした。
設定も反映されているので問題が無いかと思うのですが…。
書込番号:4237441
0点

何処かにボトルネックが有りませんか?セキュリティーソフトとか、LANカードとか。
フレッツ接続ツールではどれ位出ますか。
書込番号:4237546
0点

一応、私の設定値を書いておきます。
MTU:使用されてる「有線アダプタ」or「無線アダプタ」を
選択後[1454]を選択
Defalut TTL:[128]
Path Discovery:[Enable]
Black Hole Detection:[Disable]
Web Acceletor:[4/4]
TCP Window Size:[260176]
Window Scaling:[on]
Duplicate ACKs:[on-2]
TCP Timestamp:[off]
Selective ACK:[on]
AFD/Defalut Receive Window:[260176]
Defalut SendWindow :[260176]
書込番号:4244469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)