


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8171
ここのサイトを見てES8171を購入しました。
◇購入動機
@ブラウン社製品と、ナショナルリニアスムーサーと比較しました。
ブラウン製品は重さと振動で除外し、自動洗浄にはそんなにメリットを感じなかったのでこれも選択肢からはずしました。
Aラムダッシュの他製品との最大の違いは肌への接触面が曲面になっているところだと思います。接触面が直線のリニアスムーサーなら価格が5千円以上安いですし正直性能もそんなに変わらないと思いますが長く使う(最低5年以上)つもりですし、ナショナルの最高グレードシリーズの製品ということで選択肢の中で最高の物を選びました。
◇価格
・Red-Kingさんで\13,500。まぁ、いい値段で購入できたかなと思っていましたが、ビックカメラの父の日特売で1000ポイント上乗せで実質\13,000ぐらいで売っているのをみて少々がっかりしているところです。
◇製品の使用感
・デザイン、重量、機能とも満足です。
◆質問
・歯に油を補充するように説明書に書いてあり、少量のサンプルも添付されていました。以前使っていたナショナル3枚歯シェーバーは油補充のような指示はなかったと思いますし、実際ずっと油無しで使っていました。
この製品はちゃんと油をささないといけないのでしょうか?
みなさん、どのように使われていますか?
書込番号:4239319
1点

こんにちは。
私はこの製品ではありませんが(日立のロータリーシェーバー)洗浄後(水洗いです)は必ず注油してます。
以前はブラウン製(その前はフィリップ製)を使っていましたが、いずれも清掃後、注油はしてました。
特に日立のは水洗いのせいか、乾燥させ外刃をセットしてから電源を入れて注油をすると、回転数がてきめんに変わりますよ。このことからも注油は必要だと感じます。
書込番号:4239343
2点

注油は必要です。
ヒゲを剃ってても刃の温度がぜんぜん違いますよ。
やはり金属同士が高速で擦れ合っている訳ですから。
書込番号:4257770
1点

ナショナルに自分でメールで問い合わせてみました。
以下が回答です。
親切でわかりやすく、納得しました。
=============================================================
近年、刃面への注油をお願いさせて頂いておりますのは、弊社の最近
のメンズシェーバーの刃の往復動作スピードは1分間に約13000
ストロークと速くなっておりますことや、水洗い掃除などによる、
刃面の潤滑剤がなくなるのを補い切味をなめらかに保つ目的でお願い
致しております。
また、注油されずに使用を続けられますと刃が熱く感じたり、剃り味
が悪くなったり、また内蔵バッテリーでの使用時間が短くなりますの
で、お手入れの後、ナショナルオイルを注油して頂きますようよろし
くお願い致します。
書込番号:4259950
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > ラムダッシュ ES8171」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/06/20 21:30:32 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/19 10:59:40 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/23 18:53:31 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/22 13:50:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/18 21:41:55 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/27 21:44:50 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/06 22:20:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/26 10:26:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/19 23:19:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/13 2:06:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





