gassはジロデイタリアで活躍しています。
フレーム、フォーク、ハンドル、ステム、ボトルゲージ、シートポスト、サドル、スペーサーなどをモノコックやアルミとカーボンを組み合わせて出しています。
書込番号:4304678
0点
ZR9000さんありがとうございます。
実は初めてロードバイクを買いまして。それがGASSのフレームなんです。
で、フルカーボンなんですけど、乗り心地が思っていたほどでも無かったんです。ジロデイタリアで使われているという事は、レース向けで硬めの乗り心地と言うことでしょうか?それともロードバイクというものは大体こんな感じなのでしょうか?
書込番号:4305436
0点
初でGASSとは・・・。
ロードは全部が全部硬いというわけではないです。
硬いものはホイールやタイヤなどで調整します。
レース向けのものはみんな固いです。
書込番号:4305446
0点
ZR9000さん度々すいません。
どうやら本当にマイナーなメーカーみたいですね。
最初はキャノンデールとかがかっこいいと思っていたんですが、たまたま入ったお店でGASSのフレームに出会ったんです。
お店の人が言うには、名前が知れてない分コルナゴやキャノンデールより値段が安く抑えられてお買い得なんだそうです。
ちなみにフレームがカーボンそのままの色なので、105の黒で組んでもらって20万でした。その他のパーツはそれなりですが・・・。
またお金が貯まったら、ハンドルあたりからGASSの物に換えていこうと思います。
乗り心地の件ですが、ZR9000さんの意見を参考にしてもう少し太めタイヤを検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:4306603
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




