『たくさん教えてください。』 の クチコミ掲示板

『たくさん教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

たくさん教えてください。

2005/07/26 21:26(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック

電動自転車を購入予定です。
選ぶポイントはどういったところでしょう?
子供を乗せての使用になります。
どうかたくさんのアドバイスお待ちしております。

書込番号:4306954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/07/30 23:26(1年以上前)

様々なメーカーおよびニッケルやリチウムなど選ぶ選択肢は多いですよね。なんで簡単に、各モデルの登場した時期によって考えるのはどうだろうぉ?

 仮にナショナルとヤマハで絞ったとして、ナショナルのチャイルドビビなんかは結構発売されて経ちますからね〜。その点同じリチウムのヤマハのやつの方が最近のモデルだし、シートなんかも色々工夫されてますからね。

 でもヤマハ(&BS)の子乗せ電動車はアルミフレームでできてるけど、アルミって比較的たわみやすいから、その点、鉄合金でできてるチャイルドビビのほうが安定しそうですけどね… 
 う〜ん むずかしい。。。

書込番号:4316286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/07/31 07:55(1年以上前)

タペストリーさんありがとうございます。
あまり電動自転車のとこは書き込みが少ないのでもうあきらめかけていましたー。

そうなのですね、私も書き込んでからいろいろと調べれてみたんですけど、どんどんしぼられてきました。
子供乗せ自転車はやはりお買い物などで荷物も乗せるとなると厳しいので、候補からは除いてみました。

今悩んでるのはニッケルかリチウムか、です。
タペストリーさんもおっしゃる通り、発売時期でどんどん改良されている感じがありますよね。
販売価格も新しいニッケルとだったら2万弱の違いで、思ったほど差がないので迷います。

使用は、毎日のお買い物です。
ただとっても坂道が多い街なのでほんとうに疲れます。
やっぱりリチウムの方がいいのでしょうか?
お店で聞いても「値段がいい分やっぱりリチウムの方がいいよ。」とか
「アシストパワーはリチウムの方がいいですよ。」とかって感じです。
なかなか難しい選択で迷っています。

今候補に上がっているのはヤマハかブリジストンです。
それはデザインだけ見ての話なのですが・・・。
ナショナルが有力だったんだけど、実物を見てみて「ん〜っ?」って感じだったので。

タペストリーさんはニッケル派ですか?それともリチウム派ですか?

書込番号:4316896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2005/07/31 09:32(1年以上前)

やはりリチウムの方が便利だと思います。ニッケル水素電池はメモリー効果があり、つぎたし充電できないので、電池がなくなりかけてきたら、予備の電池(充電したもの)を前かごにでもいれて常時携帯しておき、なくなったらその場で交換という手があるかもしれませんが、現実的にはちょっと??ではないでしょうか。(電池というのは意外によく減ります。)ノートパソコンの電池がみんなリチウムになっているのは、ニッケル水素では実用的ではないということかもしれませんし。

ヤマハもブリジストンも、ヤマハのモーターですので、デザインで好きな方を選べばいいでしょう。ついでながら、ミヤタの昨年のモデル(VSU-635Lなど)も、同じヤマハのモーターで、フレームやリム、スポークがすべてステンレスで強度としては、アルミ製のヤマハより強いので、安ければこちらも選択肢の一つと思います。(ヤマハは長距離用のNewPasリチウムLだけ、そのミヤタ製のステンレスフレームを使っている。)ミヤタは色やデザインの選択肢がほとんどないのが難点ですが、自転車メーカーとしては大手なので、モーター部分以外はミヤタの方が信頼性が高いと思います(ブリジストンも)。
ナショナルの最新の(リチウムの)ViViの方がパワーは強いらしいですが、生産数より注文の方が多く、注文に応じられていないそうなので、ブリジストンというのも良い選択肢と思います。

書込番号:4317050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/07/31 20:30(1年以上前)

ウルトラKYKさんどうもありがとうございます。

なるほどミヤタというメーカーがあるのですね。
調べてみる価値はとってもありそうですね。
また候補が増えそうですが、早速調べてみたいと思います。

明日お店の方へ試乗しにいく予定です。
そのまま決めれたらいいのですが・・・

書込番号:4318128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/02 08:46(1年以上前)

試乗してきました。
残念ながらお店にはナショナルのリチウム電池のタイプしかありませんでした。
試乗の感想は、楽々で快適〜でした。
急な坂道もぐんぐん後ろから押してもらってるように登っていきました。
初めて乗ったので感動もんです。一日でも早くほしいです。

お店であれこれ店主さんと話をしていてやはりヤマハかブリジストンのリチウムにすることに決めました。
私的にはやっぱりデザインも捨てがたいので・・・。
ブリジストンのアシスタスティラはとってもかわいいですが、ニッケルだったので泣く泣く候補からはずしました。
メモリー効果のリフレッシュ機能が自動でついているということでしたが、
やはり常に残量が残っていることなどを気にしそうなのでやめました。
ただリチウムは人気なのか入荷に時間がかかるという事なのでより早く入荷出来るものを調べてもらい返事待ち状態です。

あぁ、早くアシスト生活を送りたいなぁ・・・



書込番号:4321376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/07 22:13(1年以上前)

もう遅いかな?
アシスタスティラですが、8月下旬発売予定で、リチウムイオンバッテリーのタイプが限定モデルで出るようですよ。
ただし、完全台数限定生産とのことで、色も2色のようです。
急いでおられる方にはちょっと発売まで待てないでしょうか。

書込番号:4333208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/07 22:22(1年以上前)

渚のシンデレラさん情報ありがとうございます。
そうなんですか・・・一足遅し・・・。
アシストスティラとってもデザインが良くってあれでリチウムだと言うことなし!ってお店の人にまで言ってたのに・・・。

結局のところブリジストンのリチウムを注文中です。
もうじき入荷すると思います。
スティラの限定版はご縁がなかったということであきらめます。

到着したらばまた使用感など報告しま〜す。

書込番号:4333228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/08 06:38(1年以上前)

トコロてんてんさん、アシスタリチウムを注文されたんですね〜。
私はこの車両には乗ったことがないですが、同じモーターの
ヤマハのリチウムPASには乗ったことがあります。
私は悩んだ末、つい先日ナショナルのviviEXを買って、大満足
していますが、アシスタリチウムもいいなあと迷っていました。

アシスタリチウムの「一発2錠」の機能、オートソーラーテール、
そして「空気ミハル君」などの装備は、なかなか良いと思います。
ライトもすごく明るいですしね。
使用感のレポート楽しみにしています。

書込番号:4333861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パワー不足 4 2025/09/08 21:41:15
おしゃれでかっこいい! 1 2025/06/15 15:00:32
子供を乗せるシートはつけられますか? 1 2025/06/06 17:44:51
前モデル(BE-FPR031)から2年経ち発売、リニューアル点は? 1 2025/06/04 12:33:12
新しい電動自転車は快適 0 2025/03/16 21:24:13
スポーク 4 2025/03/05 13:32:31
カゴの色 2 2025/02/25 13:00:42
安く買えたので 2 2025/02/25 13:10:53
ヘッドパーツのサイズ 0 2025/01/02 9:50:57
ホイールの材質 6 2025/03/01 14:30:28

「電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック」のクチコミを見る(全 6096件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング