小型な7.1chスピーカーがいろいろ売られてますけど
どうも、店頭のデモ機も、簡単に音が歪んでいたりとか、
本当にこんないい加減な音でいいのか?とか思うのですが
みなさん、それで本当に満足なのでしょうか?
私の場合は、以下のような4ch構成です。
FrontLeft+Right: ONKYOのかなり大きなスピーカー(引き上げ物品なのでタダ)
FrontLeft+Right 2 : KENWOOD製、車載スピーカー(ウーハー殺しています)
ReerLeft+Right : YAMAHA KA-5 (エレクトーン等用アンプ+スピーカー)
書込番号:4314354
0点
所詮PCのサウンドはオーディオではないと納得しましょう。
でないと、?0万円・?00万円するオーディオ装置の存在価値が無い。
PCのサウンドは、どんなに頑張ってもPC付属の音声だと思いますがね。
書込番号:4314404
0点
PCでは音源データー管理程度で確認位ですから、ちゃちいのでも自分はOK,デジタルサウンドはどうも耳が痛い。アナログサウンドの方がすきです。(ジジーだからかも)
書込番号:4314461
0点
それにしては、あまりにチャチすぎるっていう意味もあるのですが<小型な・・・・
まぁ、オール24bit化(ノート&サーバー除く、それも光接続)をしてみると、
当時10万ぐらいした高級CDプレイヤー(これも引き上げ品)より、
CDデジタル再生のが、音よかったりもするんですよね。
ってまぁ、手前にアナログのイコライザーを4ch分通してるのもあるのですが。
まぁ、音鳴る程度でいいやという世界から、何故に7.1chまで発展するかってこともありますね。
案外、10万程度のマルチチャンネルオーディオ機器のスピーカーも結構ちゃちかったりするんですよね。
#その割には、カーオーディオのスピーカーは、ウーハー壊れたので殺しているのですが、安くてかなりいい音でしたよ。
書込番号:4314534
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/21 7:35:56 | |
| 9 | 2025/11/14 17:48:35 | |
| 5 | 2025/10/30 23:04:22 | |
| 3 | 2025/10/14 12:50:05 | |
| 5 | 2025/10/16 7:20:19 | |
| 11 | 2025/10/12 12:17:32 | |
| 14 | 2025/09/27 12:59:45 | |
| 4 | 2025/09/06 15:15:07 | |
| 4 | 2025/09/02 21:17:24 | |
| 2 | 2025/08/27 19:35:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






