


ウェブニュースで、
世界初後付タイプモニターペンタブレットというタイトルで、
Navi-Monitorという商品を見つけました。
商品を見ると、
手持ちのモニターをタブレットモニターにと書いています。
後付タイプなので、モニターに付けるだけで、
自分モニターに直接手書き及び描きができる。
そして、Navi-MonitorとタブレットPC、液晶ペンタブレットを比較してみると
まず、
両方ホバーリング機能がある、ただし液晶ペンタブレットが1Cm程度だが、Navi-Monitorは10cm以上でも問題なし、
ペン機能では、液晶ペンタブレットでは無線を利用しているが、Navi-Monitorには有線を利用している。ただマウスの右・左機能が付いているので便利かな、、
筆圧機能、残念ながらNavi-Monitorにはない。専門のグラフィックソフト以外には問題ないと思いますけどね。
画面とは違う場所に描かなくてはならないグラフィックスタブレットより直感的に使えるんじゃないかな、、
プロー用の液晶ペンタブレットしか選択がなかったことが、
使い方次第により、安価の製品で活用できると期待してる。
子供、年上の方、ペンタブレットを始めて使う方、
eラーニング等での活躍が期待される商品です。
【参考サイト】
ペンタブレット.jp
http://www.pentablet.jp/rep050715.html
販売元: 株式会社エヌシーテック
http://www.nctech.co.jp/product/navimonitor.html
書込番号:4316797
0点

ゼブラのTegaki direct見たいなモンですかね?
ttp://www.zebrawing.co.jp/tegakidirect/index.html
>>> ZARTH <<<
書込番号:4317447
0点

ゼブラの手書きダイレクトとのNavi-Monitorとの比較
1.ペン
超音波方式は同じですが、Navi-Monitor用の電子ペンにはマウス右・左クリック機能あります。マウスが必要ないよう設計されたそうです。
2.認識レート
電子ペンの認識レート、一秒当り点をどのぐらい読めるかのことですが、
Navi-Monitorの方が90で、ゼブラウィング社の方がすこし下だと知ってます。
つまり、早書きでも安心して使えますね。
3.ホバリング機能:空中でマウスカーソルを操作できる。
タブレットPCのような使いかたになりますね。
電導誘導式の場合は1−2センチぐらいかな。それ以上になると認識率が落ちるんですね。
Navi-Monitorの場合は15センチぐらいまでですね。
4.モニターの利用に最適
LCD、CRTに使えます。画面サイズが17インチ用で使えます。
ノートパソコンに無理やり使えば使えますけど、たとえ専用のボードを自作して使えば使えると思いますね。
ゼブラウィング商品もすばらしいアイディアだと思います。実際にノートで手書きを使うのはプレゼンテーションとちょっとした手書き等ですね。
その時、後付タイプとして使えるのでいいと思います。
そしてNavi-Monitorは自宅で、
手もとのモニターに跡付けするだけで、簡単に言いますとタブレットPCになるものですから、すごい得した気分になると思います。
書込番号:4323244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 16:39:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 17:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 13:59:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 0:02:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 21:44:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:28:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:25:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:23:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:22:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





