『4STスクーターのエンジンオイル交換』 の クチコミ掲示板

 >  >  > オイル(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > オイル(バイク)

『4STスクーターのエンジンオイル交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル(バイク)」のクチコミ掲示板に
オイル(バイク)を新規書き込みオイル(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

4STスクーターのエンジンオイル交換

2005/08/05 11:31(1年以上前)


オイル(バイク)

スレ主 Blackbird.さん
クチコミ投稿数:345件

こんにちは、
7月下旬に4STの50ccスクーターを買ったものなんですが、昨日走行距離が1000キロをもう越えました(;^_^A
そこで取扱説明書に初回は走行距離が1000キロを越えたら交換しましょうとは書いてあったので交換したいのですが、取扱説明書にはエンジンオイル交換の仕方は書いてありません。
そこでここの掲示板で先輩方に教えてもらおうかと思い書き込みしました。
自分なりの推測では
自分で交換する場合はスポイトか何かですでに入っているエンジンオイルを吸い取り、新しくエンジンオイル補給する形になる?
どなたかお教えください。お願いします。

書込番号:4327953

ナイスクチコミ!0


返信する
X-BOWさん
クチコミ投稿数:158件

2005/08/05 11:58(1年以上前)

一回目はバイク屋で見学しながらやってもらい
手順を覚えるのが吉。

上抜きの道具も有るが、
通常はドレンボルトを外して抜くのでは?

書込番号:4327980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/08/05 12:28(1年以上前)

ドレンねじ切りそうで心配です。

書込番号:4328013

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/05 12:51(1年以上前)

Blackbird.さん   こんにちは。 私は購入店で メーカー発行の技術書をコピーさせて貰いました。詳しく書いてあります。

書込番号:4328051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/05 14:06(1年以上前)

1回目なら買ったお店でサービスしてくれないのかな?

他の方がおっしゃるようにお店でやるのを見学させてもらうのがイイね。

素人の失敗で良くあるのが、ドレンボルトを逆方向にねじってねじ切れ(既出ですね)とか、閉め方が悪くてオイル入れた後にダダモレ+リアタイヤにオイルついてコケルとか、、、

覚えると何てことは無いくらい簡単な作業ですが、いろいろコツがあります。買った店でオイルを買えばやり方を教えてくれて工具くらい貸してくれると思いますよ。だいいち自分でやるときは廃オイルの処理が面倒(カーグッズとかで処理パックとかあるけどね)。勉強代と思ってバイク屋に行った方が無難ですよ(^^

書込番号:4328151

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/08 23:05(1年以上前)

ご自分で交換される事ですが、処理の方は考えていらしゃいますか?
各自治体によりますが、当方は大阪府ですがバイク屋で工賃込みで1700円、
バイクショップで有名?な南海部品で1500円、200円の差ですが軽いメンテは
ただでしてくれますし、やはり処理の事を考えると(処理のバットといいますか?オイルを入れて処分する紙のパット)が500円するので・・。
どちらかと言うと添加剤でお金をかけています。

書込番号:4411910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/09/09 18:50(1年以上前)

ウチでは廃油は灯油缶やオイル缶にためておいて、行きつけのGSで捨ててもらってます。
「カネは?」と聞いても取られたことないです。

書込番号:4413642

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/11 01:08(1年以上前)

オイルはGSで処分なさると仮定して・・。(当方は皆セルフGSでやってますのでそこだけは無理な様で・・。)さて、場所ですが、点検する(オイル量を調べる)所付近に大体500円玉大の六角ネジがあります。目印に青い点(ここまで閉めろと言う意味。)のものが排泄口で投入口は点検口その物です。
判り辛い表現ですが・・・。大体、700ccは入れます。(その分取られました。)実際、抜くのに30分は掛かった感じです。ネジにパッキンが付いていますが取り説にはその都度交換と書いてありますが、余程の事をしない限り
そうそうは交換しなくても良い様です。ちなみに値段は200円までと記憶してます。言葉で表現するのが難しいのですが参考になられましたでしょうか?

書込番号:4417599

ナイスクチコミ!0


SHO-TARさん
クチコミ投稿数:27件

2005/09/29 02:27(1年以上前)

50の原付のオイル交換が千円以上する店なんてあるの??
地元のバイク屋、何件かハシゴして交換に出したけど高くて千円、安い所だと千円でお釣りが来たよ!オイルも普通にメーカー純正だったし。原付の場合はバイク屋に出した方が廃油の処分も面倒がかからないから店に出した方がいいと思う。

書込番号:4464708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2005/09/29 18:55(1年以上前)

↑それは2stだったんでは?

2stのミッションオイルなんて1Lもないでしょうから、、、、

書込番号:4465880

ナイスクチコミ!0


SHO-TARさん
クチコミ投稿数:27件

2005/09/29 23:19(1年以上前)

普通に4ストですよ!
2ストはオイル交換ではなく補充するって形ですよねあれは店に出す程の仕事じゃないと思います、、、
国産50CCのオイル交換に千円以上はいくらなんでも工賃高すぎですよ!他のバイク屋行った方がいいですよ!

書込番号:4466587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2005/09/29 23:36(1年以上前)

2stのミッションオイルとエンジンオイルの違いわかるかな?(^^;

まぁ、目くじら立てていうほどのことはないでしょ。

それに、地域性の差もあるしね。自分のところが社会の常識って思わないほうがいいよ。

書込番号:4466648

ナイスクチコミ!2


SHO-TARさん
クチコミ投稿数:27件

2005/09/30 00:43(1年以上前)

ミッションオイルはそう頻繁に交換する物じゃないのでは、、、
何処の地域でも車でもバイクでも工賃を安めにしている良心的な店がありますよ、価格の情報を見れるサイトの掲示板なんですから高かったら価格の意味ないじゃないですか、、、

書込番号:4466865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2005/11/09 09:49(1年以上前)

工賃安ければ、お店でやってもらうというのに賛成です。その店で買えばやってくれるでしょう?原チャリは1リットル缶で間に合うわけだし、そんなに手間かからないから激安販売の店でない限り工賃取る方がおかしいね。4ストでも自分でやって失敗したことはないけど、4スト初めての人は、初回は見学がいいと思う。2ストならやりかた(補充のしかた)聞いたら誰でもできるでしょう。ちなみにこの板主のニックネームblackbirdは私の愛バイクの車名です。そのニックネームほしかった。

書込番号:4565265

ナイスクチコミ!0


中野哉さん
クチコミ投稿数:8件

2006/05/25 19:01(1年以上前)

・・・新車で買ったら、初回のオイル交換はサービス(というか乗り出し費用の一部に込みこみ)じゃないかな?
勿論タダなのであれば利用するに越したことはありません。
ついでにドレンプラグ周りも綺麗にしてくれますしね。

まぁ1回目はそんな感じで廃油も処理してくれるとして
では2回目ですけど、個人的には廃油は取って置いて、
油さしに入れて雑用とするのがオススメ。
まぁあまり綺麗な所には使えないけどね。

それに使う工具だけど、自分は使えるのなら100円のにしてます。メガネはまだまだガタ多いけど、
ソケットは大分品質よくなってますしね・・・生意気にも面接触加工してあったよ。

書込番号:5109982

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)