『通話品質について』 の クチコミ掲示板

 >  > PHS何でも掲示板

『通話品質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PHS何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PHS何でも掲示板を新規書き込みPHS何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

通話品質について

2005/08/06 14:13(1年以上前)


PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:8325件

WILLCOMを使ってる方にお聞きしたいのですが、
最近通話品質が落ちてきていると感じませんか?

私は4ヵ月ほど前から使用しているのですが当初はPHSならではの音質に感動しました。
しかし、最近ではどうしても品質が落ちてきていると感じざるを得ません。

具体的には昔と同じ環境条件において(場所、時間など)
・いきなり相手の音量が極度に小さくなってしまう
・いきなり相手の声が聞こえなくなり、相手にも自分の声が聞こえない
・突然切れてしまう
といった症状が発生します。

私自身の考えとしては契約数が順調に増えたこと、
通話定額によりある時間帯での通話が増えたことがあるのかなぁなんて思いました。

みなさんの状況を聞きたくて書き込みしました。
よろしければ宜しくお願いします。

書込番号:4330131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/08/06 16:54(1年以上前)

そういう事はありませんよ。
それに回線が繋がっている限りデジタルですので、音量が小さくなってしまうと言うのは考えられません。(音質の劣化と言うのはハーフレートを導入した場合は起りますが、その話も聞きません。)
又、回線を確保している状態で、混んで来たから切れると言うことはあり得ません。(移動時に移動先の基地局に回線を確保出来なくて切れると言うことは理論的にはありますが)
おそらく端末に何らかの不良が起こっているものと推測します。いつも特定の相手との通話でなら相手の端末の異常かも知れません。

書込番号:4330373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/08/06 16:59(1年以上前)

追伸。
もし特定の場所でのみ起こるのなら、そこの基地局の不良と言うことも考えられます。その場合はウィルコムに相談すれば、一週間ぐらいで調査に入ります。

書込番号:4330382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/06 22:30(1年以上前)

電波が悪くなり、片方通話になってしまうことがあったりしますけどね。
突然きれるのは電波状態ですね。
端末に表示される電波の強度はあくまでも目安です。
利用者が増えて、電波をつかみにくくなったとは考えれませんが

書込番号:4330993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/08/06 23:24(1年以上前)

京ぽんなら端末内部でアンテナの接触が悪くなったとか、スピーカーやマイクの接触が悪くなったってのも報告例がありますね。

書込番号:4331121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件

2005/08/07 05:17(1年以上前)

お答えしていただいた皆様ありがとうございます。
契約数が増えたことによる影響はまずなさそうですね。

考えてみると聞こえなくなる症状は私側ばかり起こるようなので、
端末の故障等が濃厚な感じがしてきました。

となると突然切れるのも端末の影響が考えられますよね。
まずは端末を見ていただくことにします。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:4331576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)