


洗車
はじめまして。
バイクなのですが、初めてスチールモノコックボディに乗り換えました。今までは、適当に水洗いぐらいしかしてなかったのですが、今度はそうもいかないのです。
ボディは白だし、何といっても『きれいに洗ってあげたい』のです。
そこで、洗車初心者の私にご教授ください。
自分なりに調べたのですが、水場の確保が出来ないため、
「ベガワックス強化タイプ」がいいのかな・・・と思っていたのですが、
こちらでよく出てくる「水アカスポットクリーナー」も良さそうです。
もちろん、後者は水垢だけの洗車剤なのでしょうが、ボディが白のため、水垢がひどく目立つのです。だったら、「水洗い」⇒「水垢落し」
でよいものなのか・・・などと迷ってしまった次第です。
ご回答、よろしくお願いいたします。
ちなみに、これまではペットボトルに水を汲んでやっておりました。
書込番号:4376497
0点

水のない洗車は極力さけた方が良いと思います。
以前とあるコイン洗車場で、バイクを洗車されている方を見かけましたよ。コイン洗車場等をご利用されては如何ですか?
「ベガワックス強化タイプ」は一度塗って、乾いてからふき取るように指示されてあります(2度拭き)。確かに塗るのもふき取るのも力はいらないかもしれませんが、拭き取っても、微粒子みたいなものが残ってしまい、ふき取った方向に筋がついてしまうようです。
どちらかと言えば、赤パッケージのフクピカ超撥水をご使用された方が良いような(但し、ただのフクピカ(青パッケージ)はお勧めしませんが)?
拭きムラ等白残りしにくいとおもいますよ。
また、「水アカスポットクリーナー」はWAX(=艶だし)効果はありませんが、水垢だけでなく、タールやピッチ等の汚れ落としに使えます。なお、「水アカスポットクリーナー」はアルカリ性界面活性剤です。ご使用後は良くすすいだ方がよいと思います。
なお、洗車後はエンジン周りを含め良く水気をとり、錆が発生しやすいチェーン等はグリスアップしましょう。
書込番号:4378214
0点

洗車には、フォーミュラーGー510をおすすめします。安全性が高く汚れが信じられないほど落ちます。なんと野菜の洗浄にも使われているのです。コップを洗った後、ビールをつぐとまったく気泡が出ません。
この洗剤で洗ったコップで飲むビールは、味が違いますよ!!
お風呂の洗浄は、専用の洗剤よりよく落ちます。こすらずに撫でる感じです。湯垢は、スプレーするだけで、溶けてしまいます。
もちろん、自動車やバイクの洗浄にも適しています。古いワックスもよく落ちます。100倍の水溶液は、ウオッシャー液になります。
書込番号:4380754
0点

キャット・テールさん、ぼんたちゃんさん、レスありがとうございます。
<キャット・テールさん>
コイン洗車場は、以前に住んでいた街では結構利用していたのですが、
都内に引っ越したために、近くにないのです。(あっても、車専用の自動洗車機。ガソリンスタンドも、バイクは受け付けてくれないんです・・・)。
「ベガ」は、色々難しそうですね。
フクピカは、オススメされない青パッケージの方を過去に買いまして、
『アレレ・・・』ってなもんでした。赤いフクピカ超撥水を試してみようかと思います。
ちなみに、スプレータイプの「フクピカトリガー」って、試されたことありますか?
ちなみに、「水アカスポットクリーナー」の注意書きに、『輸入車不可』とありました。これって、どういうことなんでしょう?
愛車がベスパなもので、気になります。
<ぼんたちゃんさん>
「フォーミュラーG-510」がオススメなのですね。
早速、検索してしまいました。これは、水垢もよく落ちるのでしょうか?
ともあれ、最低限の水洗いは必要だと言うことですね。
お伺いする一方で、恐縮です。
書込番号:4384186
0点

>スプレータイプの「フクピカトリガー」って、試されたことありますか?
申し訳ございませんが、使用した経験はございません。
赤パッケージのフクピカ超撥水は、車を乗り換える前まで、洗車時間が余り無いときと冬季限定で使用しました。
青パッケージのフクピカの効果にはがっかりさせられましたが、赤パッケージのフクピカ超撥水は1ヶ月以上は効果が持続しますよ(自分の場合、軽く洗車した後フクピカを用いましたが....)。
>注意書きに、『輸入車不可』とありました。これって、どういうことなんでしょう?
確かに注意書きに『輸入車不可』とか「再塗装はダメ」と書いてありますね。
でも、そうだとすると社外エアロ等は使えない事になりますよ〜。タッチペンならなんとなく判るけど?
良く似た事をメーカーに聞いたことありますが、”正規の使用以外の試験はしてない”って言う理由らしいですよ。
前回、水アカスポットクリーナー」はアルカリ性界面活性剤という様にレスさせて頂きましたが、、『弱』という言葉が抜けておりました。
食器用洗剤JOYも弱アルカリ性の界面活性剤入りなので、そんなに心配する必要はないと思います。
気になるようでしたら、目立たない場所で試されてから、ご使用されたら如何ですか?
書込番号:4384350
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)