日立のデッキが子供のいたずら(に違いない)でこわれました。
家電品の修理っていつも悩みます。結局修理するより、買い換えた方が
得だし機能もアップしているし、店でもそのような言い方されるし・・(というより、修理の見積もりとるために手数料を取られたりして、修理は歓迎しませんって姿勢が見え見えなんですよね。確かに新品を売らなきゃいけない立場は分かるけど、消費者の立場からするとなんで???って思います。)
わがやには、まだDVDデッキは無く、レンタルのDVDを再生のみパソコンでする程度。
これを機に、DVDデッキ購入か?とも思いましたが、手持ちのソフトはほとんどビデオ。最近お気に入りのビデオができた娘(壊した犯人)のためにも、ビデオデッキはほしいので、修理依頼(とりあえず見積もりを取る手配・有料!!!!)しました。
ビデオとDVDの両方がついた機種もあるとのことですが、高いらしいし、やはり修理するしかないのでしょうか?でも、いつまで持つのだろうか。。。という不安がありますよね。
娘のお気に入りビデオというのは、コピーができないようになっているものなので、DVDにおとすこともできないし。。。(裏業があるようなことを聞いたこともありますが、詳しくありません・・・)最低あと10年は見せてやりたいのですが・・・
我が家には、もう1台ビデオデッキがありますが、別の部屋においてあり、そちらは録画専用として使っています。今回壊れたのは、再生専用として使っているもので、クローズトキャプション機能がほしくて5年ほど?前に購入したものです。
賢い解決方法があればよいのですが、皆さんお知恵を貸してくださ〜い!!
書込番号:4402801
0点
>修理依頼 見積もりを取る手配・有料!!!!
「やっぱり直さない」「直したのに引き取りにこない」場合に費用を貰えなくなることだってあるわけですからまあ当然といえます 仕事ですから。
どうしてもその機種・その機能が必要なら 修理ということになりますが
あまりに修理が高ければ もう一台ある「録画専用」を再生用にして
新しく購入(もしくはHDD・DVD付きデッキか)も考えては?
コピーができないようにコピーガードのあるものは、DVDにおとすことはできません。
ただ そのビデオを後10年も見つづけてくれるかは・・・ 疑問です。
書込番号:4402881
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオデッキ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/12/24 17:46:57 | |
| 3 | 2024/12/09 17:19:33 | |
| 13 | 2024/07/02 18:21:44 | |
| 3 | 2022/01/18 10:48:46 | |
| 1 | 2021/09/02 17:19:27 | |
| 4 | 2022/11/20 11:20:58 | |
| 6 | 2021/04/20 23:36:30 | |
| 3 | 2020/06/01 20:26:09 | |
| 4 | 2020/05/07 15:11:17 | |
| 3 | 2020/03/02 19:29:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

