




三年前に自作して以来そのままだったので久しぶりにじ新しく?自作しました♪マザーIntelーVC820・Pen3・533EB HDD IBM DPTA-373420 34GB VGA Crative Ge2GTS32MB RIMM 128MB PC800 周りの人間はしょぼいって言うけど自作は自己満足の世界ですよね?
書込番号:441742
0点


2001/12/26 22:57(1年以上前)
あの・・・しょぼいとか何とかよりも、すごいマザーを探してこられましたね。
この時期これで1台にしちゃうあたりはまさに尊敬に値しますよ。
きっと周りにもこんなの持ってる人は早々いませんよ。
書込番号:441795
0点



2001/12/26 23:20(1年以上前)
地元のリサイクルショップに2980円で未開封で輝いてました♪あのSECCのCPUが好きなので533ですが満足してます!
書込番号:441851
0点


2001/12/26 23:32(1年以上前)
おお、\2,980-ですか。すばらしい!
実は私もi820のマザーは行き付けのお店でジャンク扱いで\2,500-で売っていたものですから1枚持ってるんですよ。でもなぜか形にできないんです。
書込番号:441888
0点



2001/12/26 23:48(1年以上前)
みのじさん持ってるなら作っちゃいましょう♪でも自分は制作費用はあまり思い出したくないかも・・・。自作マシンより上の性能のマシンが買えそう(-""-;)
書込番号:441934
0点


2001/12/27 00:11(1年以上前)
うっ!! か、考えてみます・・・
書込番号:441980
0点


2001/12/27 09:07(1年以上前)
SECC2ウチも好きです♪SLOT1マシンが2台元気に稼働中!さすがに820じゃないですけど。
書込番号:442425
0点

何となくpen2−266を飾っていますが私も好きです
今も元気にP3-750がファンレスで元気に回っています
書込番号:442509
0点



2001/12/27 11:49(1年以上前)
おそるべし!流石に自分はファンレスは出来ないっす(^^;)Pen3・1GHz もちろんSECC2が欲しいのですがお金が無いし、なかなか物自体も少ないので533で頑張ります。
書込番号:442603
0点


2001/12/27 16:48(1年以上前)
820と言えばSUPER MICROとやらのPIIISCAとやらの新品が5000円でじゃんぱらにありましたよ。DIMM/RIMM両対応です。
書込番号:442943
0点



2001/12/27 17:51(1年以上前)
自分のVC820はメモリーはRIMMのみでソケットも二本だけです(;_;)でっ、でも自分はインテル信者なので悲しくないっす!
書込番号:443015
0点


2001/12/27 17:53(1年以上前)
> DIMM/RIMM両対応
う〜ん、危険な香り・・・
書込番号:443018
0点


2001/12/27 18:52(1年以上前)
820でDIMM使うのはやめた方が良いっす。たしか欠陥があるとIntelが発表しました。
実際、当時はリコールで他のモデルへ無償交換できたほどです。
書込番号:443072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





