


マウスコンピューターに関する書き込みが少なめなので
今後、購入を検討される方の参考になれば・・・と思い
ココ数日、個人的主観を勝手にカキコしております
本日も使用感についてですが
グラフィックは「ATI MOBILITY RADEON X700」です
ゲーム関連は「ハンゲーム」の「ゴールドウィング(GW)」
くらいしかしないので、参考になるかどうか解りませんが・・・
以前のBIBULOノート(Celeron(R) M)でGWをしてた時は
1時間以上遊んでると、動作がカクカクしたり、チャットする度に
一瞬固まったりしてましたが
現在は長時間遊んでても動作は非常にスムーズです
全くカクカクはしません。画像も鮮明で美しいです
また、以前はGWを終了した後、デスクトップ画面に戻るのに1〜2分
掛かってましたが、今は終了後、即戻ります
CPUも多少は影響してるでしょう
やはり「Pentium(R) M」は「Celeron(R) M」と違い
とても快適で、ほとんどストレスが有りません
今回PCを買い替えて、つくづく感じましたが
今後は、いくら値段が安くても、もう「Celeron(R)M」は買わないと思います
と言っても、今回購入したm−Bookの方が以前のBIBULOよりも
値段は安いんです!
でもスペックはm−Bookの方が、すべて上です
OSやソフトが入ってない分も有るでしょうが
ソフトを既に持っている自分にとったら
使いもしない余計なソフトがゴチャゴチャと入ってるよりも
必要なソフトだけ入れたシンプルな今のPCの方が使い勝手は良いですね
今度はDVDで映画を見てみようと思ってます
書込番号:4440424
0点

貴重なレポート、ありがとうございます。
もし可能でしたら、FFXI オフィシャル・ベンチマーク3の結果をレポートしていただければ幸いです。HiとLowで御願いいたします。
http://www.playonline.com/ff11/multimedia/download/bench/
書込番号:4440492
0点

>グラフィックは「ATI MOBILITY RADEON X700」です
そのとおりでございます。ですからゲームの使用感をおたずねした次第。現行のノート用グラフィックチップではトップクラスです(最上位ではありませんが)。
機種は異なりますが,私もPentiumM(750), MOBILITY RADEON X700の機種を使ってます。重いと言われているDOOM3も画質設定HighQuality
で十分動きます。(知らなかったらすみません。)
>ゲーム関連は「ハンゲーム」の「ゴールドウィング(GW)」
くらいしかしないので、参考になるかどうか解りませんが・・・
以前のBIBULOノート(Celeron(R) M)でGWをしてた時は
1時間以上遊んでると、動作がカクカクしたり、チャットする度に
一瞬固まったりしてましたが
現在は長時間遊んでても動作は非常にスムーズです
全くカクカクはしません。画像も鮮明で美しいです
また、以前はGWを終了した後、デスクトップ画面に戻るのに1〜2分
掛かってましたが、今は終了後、即戻ります
わざわざゲームレポ恐縮です。このゴールドウィングなるゲームは知りませんが,快適に動作するようになったのならいいですね。もっとも,この手のゲームだとグラフィックチップの性能よりもCPU性能とかメモリ容量などのオーバーオールでの違いなのでしょうね。
>OSやソフトが入ってない分も有るでしょうが
ソフトを既に持っている自分にとったら
使いもしない余計なソフトがゴチャゴチャと入ってるよりも
必要なソフトだけ入れたシンプルな今のPCの方が使い勝手は良いですね
私もそう思います。自分のPCの使い方を心得ていて,使うソフトをすでに持っているという人には,メーカもののてんこ盛りソフトはじゃまですね。その分安くしてほしいのが人情です。
>今度はDVDで映画を見てみようと思ってます
第5弾,お待ちしてます。使っていくうちにこの機種の良さなどがわかってきて愛着がわくようになるといいですね。
書込番号:4440815
0点

「FFXI オフィシャル・ベンチマーク3」の結果をご報告致します
スコアは「L-3594」「H-5438」でした
「とてつよ」〜「とてとて」レベルで
ゲームはストレス無く快適に動作する、と言う事ですね
人間、ストレスの無い生活を送るのが一番です
画面の解像度は1400x1050で行いました
ちなみにOSは「Windows XPSP2 Pro」です
PS・・・BIBLOのスペルを間違っておりました。スミマセン。。。
書込番号:4442460
0点

スコアは「H-3594」「L-5438」でした
逆に書いてしまいました。スイマセン。。。
書込番号:4442656
0点

PentiumM740,MOBILITY RADEON X700にしては,少し低いような・・・。
書込番号:4442695
0点

> スコアは「H-3594」「L-5438」でした
星野MSさん、ありがとうございました。
書込番号:4443322
0点

>PentiumM740,MOBILITY RADEON X700にしては,少し低いような・・・。
そうなんですか・・・??
セキュリティー関連ソフトなどなど・・
常駐ソフトを外して、もう一度試してみます
しばし、お待ち下さい
書込番号:4444605
0点

星野MS さんこんにちは
ちなみにスーパーπ104万桁のスコアはどの位ですか?
PCの誤差はあると思いますが、44秒前後な正常かな。
Silver jack
書込番号:4444643
0点

> PentiumM740,MOBILITY RADEON X700にしては,少し低いような・・・。
はい。
ノートンやその他の常駐ソフトもそのままで、私のQosmio G10(PenM725 1.6GHz、Memory 1GB、FX Go 5200)でも、Low 5120 Hi 3110 でしたので、もっと高くなるかと思います。
書込番号:4444663
0点

「FFXI オフィシャル・ベンチマーク3」ですが
常駐ソフトを外しても、数値は殆ど変わりませんでした
スコアは「L-3603」「H-5441」です
また「スーパーπ104万桁」も試しましたが、46秒でした
ちなみに、Windows高速化ツール「win_accelerator」で
一部設定を変えてる所はあります
参考になりましたでしょうか?
書込番号:4445702
0点

>ちなみに、Windows高速化ツール「win_accelerator」で
一部設定を変えてる所はあります
私の場合は、逆に不具合を生じて削除しましたが元に戻らず
復元で戻しました、
書込番号:4445751
0点

> また「スーパーπ104万桁」も試しましたが、46秒でした
G10のスーパーπ104万桁でも46秒ですので、たしかに、いまひとつですね。
書込番号:4446680
0点

環境の違いもあろうかと思います。私のF10は50秒ですし,ドスパラものの750で42秒です。740が46秒でも特に低すぎておかしいということはないと思います。
ただ,FFのスコアはちょっと不思議です。
CPUは特におかしいとも思えませんので,もしどうしても気になるようであれば,FFベンチよりグラフィックチップ自体の性能のでやすい
3DMark03か05を試してみてください。
http://www.futuremark.com/download/
私のもう一台のドスパラものは,03が6000程度,05が2500程度です(ただしドライバを変えてパフォーマンスの設定をちょっといじってありますが)。
ご自分の使用に支障がなければ特に気にしなくてもいいかとも思いますが・・・。
書込番号:4447780
0点

自分はRADEON X700搭載の機種は使ってないですが
メーカーによってコア&メモリクロックの初期設定値「BIOS」が違うこともあるのではないですか?
時をかける少年さん
デフォルトでのコア&メモリクロックの数値はどのくらいなの?
その数値「デフォルト」が星野MSさんと同じなら他に問題があるのかな?
書込番号:4447841
0点

コア358,メモリ331です。
メーカや機種によってクロックが違うのはよくありますね。確かに。
・・・どうも,話題がずれすぎてきたかなという気もしてます。
星野MSさんの第5弾が早く読みたい・・・。
書込番号:4447873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > マウスコンピューター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 15:55:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/30 20:11:59 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/03 8:38:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 10:28:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/14 0:17:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/11 21:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/29 21:37:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/31 8:44:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/30 7:36:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/13 22:28:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
