


現在通勤用クロスバイク(往復約12KM、殆ど歩道走行)購入を検討している初心者です。いまのところ候補として、
1. GIOS Pure-Flat
2. GIOS Cantare
3. Specialized Crossrider 05
を考えています。Crossriderについては、皆さんの書き込みからかなり良く分かったつもりでいますが、GIOSについては親しいユーザーもいないため、どのような長短所があるのか分かりません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたく思います。また、実売価格が5万円〜10万円ほどで何かお勧めのモデルがありましたら、合わせてご教示いただけますと大変有難いです。宜しくお願いします。
書込番号:4445050
0点

ジオスはフレームに7005を使っていますので丈夫です。
ピュアフラットはタイヤが30Cなのでスピード、耐久性のバランスが取れいていると思います。ハブはシマノで信頼は高いのですがリムはアレックスリムの低グレードです。ダブルウォールではないみたいです。ブレーキはよくないです。ディレイラーとシフターは大丈夫だと思います。ギアクランクはスギノなので互換性は保たれていると思います。フロントフォークはクロモリなので雨や湿気には気をつけないといけません。
カンターレはタイヤが23Cなのでスピード重視です。耐久性はありません。車の流れに乗っている時に縁石や小石などを通ろうとするとパンクします。ホイールとディレイラー、チェーン、シフター、スプロケはシマノなので信頼性は高いです。ギアクランクはスギノの2枚です。フロントフォークはカーボンなので重量は軽め、衝撃を吸収します。ブレーキはよくないです。
BST-12さんの使い方でしたらクロスライダーが良いと思います。
ニューモデルが出始めていますのでしばらく様子を見てはいかがでしょうか。
トレックの7300以上がお勧めです。
書込番号:4447445
0点

ZR9000さん、お礼が遅くなってしまい済みませんでした。大変有用なアドバイスをいただきまして、有難うございました。
GIOSの2モデルについての長短所を教えていただいて、とても有難いです。デザインだけを見て購入する寸前までいきましたが、このサイトを偶然見つけて、購入にあたっては他にも様々なことを検討しなければならないことを勉強させてもらいました。特にZR9000さんの他の方へのアドバイスはとても理論的で初心者にも分かりやすいので、参考にさせていただいております。
GIOSCantareは候補から落とします。ご忠告いただきました通り、TREK7300以上のモデルを含めて、しばらくニューモデルをチェックしようと思います。買うまでに色々迷ったり調べたりすることはとても楽しいので、しばらく様子を見るべきというZR9000さんのお考えには大賛成です。また分からないことが出てくると思いますので、その時にはまたよろしくお願いいたします。有難うございました。
書込番号:4457539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





