『何にしようかなぁ』 の クチコミ掲示板

 >  > PHS何でも掲示板

『何にしようかなぁ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PHS何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PHS何でも掲示板を新規書き込みPHS何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

何にしようかなぁ

2005/09/27 21:34(1年以上前)


PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

3機種も出ることになって、仕様を見比べながら悩んでいます。

サンヨーと日本無線は仕様がかなり似通っているんだが、どちらか
がOEM提供しているんだろうか・・・。

みなさんは何にする?


ウィルコム
 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/09/27/index_01.html
ケータイWatch
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25795.html
ITmedia
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/27/news044.html

書込番号:4461436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件

2005/09/27 21:49(1年以上前)

サンヨーが使いやすいかな?とか思いますけど出揃って決めようかと思ってます。
今のところサンヨーが有力です。

京ぽんはもっさりぽいので。

書込番号:4461474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/27 21:59(1年以上前)

そうですねぇ、WX310Kはもっさりを継承しているような気がして不
安ですねぇ。
機能でWX310K、デザインでWX310J、無難さでWX310SAといったとこ
ろかなぁ。
WX310Jにしたいところだけど、十字キーがなく指紋認証センサーを
利用することになっているが、これが思ったとおりに反応してくれ
るのかが疑問。また、クリアーキーの場所が気にくわん。

ところで、NetFront V3.3はファイルのダウンロードに対応してい
るのでしょうかねぇ?

使いなれた京ぽんの後継が私にはいいかも。

書込番号:4461514

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/27 22:12(1年以上前)

BT付を予約します。

書込番号:4461560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/09/27 22:49(1年以上前)

NetFront V3.3はDL対応してなさそうですね。
オペラにはDL対応があるんですけどね。

今は携帯で見る分にもお金掛かるんですね。
京ぽんは出たばかりの頃無料の時に使ったことありますけど、考えもしませんでした。
現在のJ3003もあまり使ってないからカードに持ち込み機種変しようかと考えてたとこでした。
WILLCOMは持ち込みリセットするんだっけ?
後で聞いてみないと。

ほんとはパナソニックで出して貰いたいんですけどね。

入力に関してはAdvanced Wnn V2とV1.2ってことはサンヨーと日本無線は古いの使ってるんですね。
見れば見るほど悩みますね。

書込番号:4461700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/27 22:54(1年以上前)

どうでしたっけ? リセットされるのでは?

>NetFront V3.3はDL対応してなさそうですね。

そうですか。
ネット上のPDFを見たいから、WX310Kにするしかないか。

書込番号:4461717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/09/27 22:54(1年以上前)

共通機能の欄に「優れた音声品質」ってあるのがいいですね。
パナ撤退以来のポケベル入力が復活してくれると、乗り換えも検討するんですが。

書込番号:4461718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/27 22:57(1年以上前)

ケータイWatch『指紋認証機能を備えたストレート端末「WX310J」』より
>フルブラウザとして、ACCESS製の「NetFront v3.3」を搭載。また
>「Adobe Reader LE」も搭載していて、ブラウザ上でPDFデータを
>閲覧できる。さらにACCESS製の「NetFront Document Viewer」も
>用意されており、WordやExcel、PowerPointのファイルも閲覧可能。

ダウンロードは出来ないけど、見られるのか・・・。
さて、WX310KとWX310Jとどっちにすべきかなぁ。

書込番号:4461731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/09/28 03:45(1年以上前)

Javaの動くWX310SAかWX310Jのどちらかかなぁといった感じです。
今使ってるのがJ700なんで素直にいけばWX310SAなんですが、
カメラなんて使わないし、最近少ないストレートタイプというので
WX310Jも魅力的です。
発売まで時間があるので十分悩めますね (^^;;;

書込番号:4462321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/09/28 19:46(1年以上前)

>ポケベル入力
三洋はついてますよ。

書込番号:4463495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/09/28 19:53(1年以上前)

TRAINさん、
ソース張るのを忘れていました。ポケベル入力はついてます。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/27/news035.html

書込番号:4463513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/09/28 20:03(1年以上前)

>輝き大特価中さん

おお、付いてるんですね。
どうしようかなぁ。
後は実機触って使い勝手確認しないといけないですね。

書込番号:4463534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/29 01:04(1年以上前)

WX310Jにも付いているのではないでしょうか?>ポケベル入力

AH-K3001Vはフルブラウザに加えて久しぶりに出た音声端末だった
から大人気でしたが、今回はどうでしょうねぇ?
端末価格が2〜3万円と携帯並みに高価になってしまいましたが、
Bluetooth対応のKX310Kは売り切れそうな気も・・・。

書込番号:4464527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/09/29 08:12(1年以上前)

WX310Jにもポケベル入力はついてるみたいですね。
三洋のOEMかな?

JAVA対応機で遊ぶのもいいですね。

書込番号:4464916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/29 12:09(1年以上前)

WX310Jは指紋センサーがJAVAで使いやすいかが疑問ですね。
とくにゲームでは・・・。

でも、今のところWX310Jにしようと思っていますが。


端末価格は高くなったのに質感はあまりアップしてなさそう・・・。

書込番号:4465241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/09/29 20:23(1年以上前)

私はマスストレージクラスに対応がうれしいですね。

書込番号:4466083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/09/29 21:24(1年以上前)

>WX310Jは指紋センサーがJAVAで使いやすいかが疑問ですね。
とくにゲームでは・・・。

そうですね。
十字キー操作はスライドさせるわけですから、連打と押しっぱなしの
操作が出来なさそうですね。

ジョグ感覚で使えると、メーラーとしてはいいんでしょうけど。

それにしても、今回の機種全て2.4インチの液晶とは、結構力入ってますね。
特にストレート端末では初でしょう。

書込番号:4466225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/29 21:43(1年以上前)

今思い出して画像をチェックしたんだけど、3機種とも小文
字変換キーは設けていないみたいで残念です。

書込番号:4466286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/30 02:35(1年以上前)

よくよく見たらWX310SAはMyキーが小文字変換キーになっているみ
たいだ。WX310JのMyキーには同じ刻印がないが、WX310SAと同じな
のだろうか・・・。

書込番号:4467053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/09/30 10:27(1年以上前)

値段上がっちゃうんですか?
それは痛いですね。
2万くらいならまだいいかな。

これでPHSもますます加入者増えますね(たぶん)
定額をもう少し安くしてくれるといいんですけどね。
そうすれば携帯よりかなり魅力的なんだけど。

書込番号:4467405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/30 12:08(1年以上前)

無条件で京ぽん2ですね(笑

書込番号:4467567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/30 12:37(1年以上前)

↓を読む限りでは京ぽんの最大の弱点は改善されたみたいですね。
WX310KとWX310Jで悩む・・・。

【ITmedia】
http://plusdblog.itmedia.co.jp/ayano/2005/09/1_6996.html

書込番号:4467619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/10/04 01:27(1年以上前)

今更だが発売日を見ていなかった・・・。
WX310Jは来年の1月か・・・。ちょっと待てないなぁ。
やっぱWX310Kで決定!

書込番号:4477485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/10/04 09:20(1年以上前)

3機種ともでかいので味2の方が良いかな?とも思ってたりして。
最近はリナザウを復活させたので、QVGAの画面に激しく不満が。
そう言いながら、カード端末を日無あたりに機種変しちゃう自分が容易に想像できますが。

書込番号:4477884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)